おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

米麺、発芽玄米、タイカレー

2015年01月09日 11時59分36秒 | おうちごはん
今日の朝ごはんは、米麺。つるっとしていて、食感がいいです。
   
みぞれ汁で。
鬼おろしでおろした大根は、一人100g。
とろみをつけて、あとは、にんじん、こんぶ、ねぎと。
柚子胡椒で。

今年は、週に1日はちゃんと休みそうで、ゆったりした気分。
朝は、洗濯し、掃除し、お客用ふとんもメンテナンス。

8日の夜。
仕事から帰宅後、なにかと忙しく、鍋をとりあえず。
常夜鍋は、豚薄切り肉、ほうれん草たっぷりで。
   
家人は残った汁にうどんを入れて。
私は、発芽玄米とタイカレー。
   

このカレーは、7日に、スペアリブシチューで漉した香味野菜と
4日の鶏料理の残りで作ったリサイクルメニューです。

玄米がこの頃食べたくて。
酵素玄米を作りたい。
発芽玄米を炊いて、それを保温してみます。
炊飯器を使わないので、シャトルシェフ(保温鍋)を使って。

7日
   
この日も簡単に。
明太パスタとソーセージは、市販品を使いました。
カレーも、さっと作ってみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする