おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

ロールポークシチュー レシピ

2020年04月22日 09時08分00秒 | 肉レシピ
今日のレシピ。

◆ロールポークシチュー 


 暇なので、毎日せっせと料理しています。
 昨日作ったシチュー、オリジナルは義母に
 習ったものです。

【材 料】
豚薄切り肉  170gくらい
       5枚ありました。
塩、胡椒、小麦粉 適宜
ねぎ     1/2本
にんじん   4cm
オリーブオイル 適宜
トマトジュース 1カップ
赤ワイン    少々
しょうゆ    少々

【作り方】
1.ねぎは縦半分にして、4cmに切る。
 にんじんは細い棒状に切り、50秒、レンジ蒸しする。

2.薄切り肉を広げて、にんじんとねぎを2本ずつほど乗せて、くるくる巻く。
塩胡椒して、小麦粉をしっかりまぶす。

3.フライパンで表面をこんがり焼く。


4.鍋に移し、赤ワインとトマトジュースを入れて30分煮込む。

塩、しょうゆで味をととのえる。
好みで、ウスターソースや粉唐辛子をふっても。

5.半分に切って、盛りつける。

あしらいには、レタス、ブロッコリーを使いました。
半分に切る必要はありませんが、切り口が見えた方が写真写りがいいですね。

昨日の晩ごはんは他に。


鶏胸肉の塩麹ロースト、わらびにんじんきんぴら、きゅうり、かぶのもみ漬け。

それに餅のチーズ焼き。


結婚して37年。
子どもを育て、仕事して、それはもう忙しい年月でした。
子どもたちが独立後も仕事が楽しく、忙しいことが当たり前の毎日でしたが、新型コロナが蔓延して、すっかり生活が変わってしまいました。
1か月の一日平均歩数はもう何年も9,000歩を超えていたのに、4月は6,000歩台です。

ネットのありがたさ、SNSで外と繋がれる恩恵を感じています。
でも、この頃のスマホ漬けには反省。
料理は五感を使い、想像力をかき立てるので、今の自分にはなくてはなりません。
食べてくれる人が少ないのが残念ですが。

新聞読んで、村上春樹読んで、人気の少ない町筋を歩いて来よう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする