■■■GrandGallery 2nd ANNIVERSARY LOVE & RESPECT FESTIVAL 2007@恵比寿LIQUID ROOM
【LIQUID ROOM】
A Hundred Birds feat. TeN & YOKU/i-dep/J.A.M/ORQUESTA DE LA LUZ/KAZUFUMI KODAMA(DUB STATION)/CHIEKO KINBARA/SUGIURUMN/DAISHI DANCE FEAT.COLDFEET/RYOTA NOZAKI (Jazztronik)/南魂(YOICHIRO ITO+KAORU INOUE)/MURO (K.O.D.P.)/Kei Kobayashi(Routine Jazz)
【LIQUID LOFT】
TOMOAKI NAKAMURA(MUSICAANOSSA/Cafe Apres-midi)/Small Circle of Friends/TICA/MASANORI IKEDA aka Mansfield/HIROFUMI ASAMOTO/KENICHI YANAI(Soul Sorce Production)/AKAKAGE a.k.a. Yoichiro Ito/Fusik(Shinsuke Fujieda + Kaoru Inoue)/SATOKOLAB
■i-dep
OPEN/START 15:00~、あいでっぷのスタートも15:00~って書いてあったから、えぇっとぅ
入ったらすぐフロアに猛ダッシュしないと見れないですか?
ってフシギだったんだけど、
なんのことはない30分前くらいに行ったらもう入れたw
今回のチケにはGrandGalleryのCDが1枚付いてるってことで『SURF TIME 2』ってやつでしたv
後で見たらこれとは別のCDを配っていたような?2種類あったのかな。
クラブイベントの通例で、フロアはまだまだちらほらのお客さんで、なんと正面かぶりつき!
あいでっぷに限らずこんなかぶりつきで見るのは初めてかも。スカパラでやったらGによって
あばら骨が折れる可能性大だしね(実話
もちろんライブが始まって後ろを見たらいつもの通りいっぱいの笑顔、笑顔だったけど。
前回のあいでっぷ祭り同様、のっけからテンション最高潮の♪catch me からスタート。
勢いとスピードがあって、オープニングにはもってこいのハイナンバーで大好き♪
ああ、この瞬間をずっと待ってたんだ!なんて幸せ!大好きな音が溢れて襲いかかってきて、
真正面から浴びてます(感激×3000
みんなの祭りの念が通じたのか真夏に戻ったような快晴+暑いっ!
なので、
♪Sign of Summer
ナカムラさんのMCが入ると掛け声しきり。中に「ナカムラ屋~」て掛け声が聞こえたとか
ゆってライブ友と爆笑してしまった。ネタに困らない方です。
前の晩シェルパを聞いたら、多忙つづきで鬼気迫る顔になっちゃってたってゆってたから
やつれてしまった
のかしらって心配したけど、、、やつれてはいないようですw
「秋っぽい曲を。。」てことで♪Can't I? (これは秋の曲なの?
♪funk premier この曲もカッチョいい!それぞれのソロの見せ場とsaxの絡みは鳥肌もの。
藤枝さんはニューsaxを買ったみたいだけど、この日はまだ披露しなかったみたい。
普段はあまり動かれないgt.井村さんも今日は中央でギュインギュイン鳴らして、
最後は前方までいらっしゃってました。スタパのときもやっぱりかぶりつきだったライブ友に
握手してくれてたのを思い出したw
♪flowers in the park はライブで初出しらしい。こちらもすでに会場一体になって楽しめる1曲。
ますますアルバム発売と11月のワンマンに期待がかかります。うぅ・・・待ち遠しすぎ。
そしてラストは♪Raibow この曲にはすでに想い出がいっぱい詰まっていて、
一緒に歌っていると胸がいっぱいになって泣きそうになる(かぶりつきなだけにガマンしたけど/苦笑
■南魂(YOICHIRO ITO+KAORU INOUE)
Akakageの伊藤さんと井上さんが組んだDJユニットで藤枝さんも推してたので見たら
かなり楽しいDJだった。ラテン系だったのがよかったな。
途中盛り上がった伊藤さんが何度もTシャツを脱いだり、また着たり、振り回したり/爆
ライブ終わった直後の藤枝さんもやって来て、踊ったり、エアサックス吹いたりw


























【LIQUID ROOM】
A Hundred Birds feat. TeN & YOKU/i-dep/J.A.M/ORQUESTA DE LA LUZ/KAZUFUMI KODAMA(DUB STATION)/CHIEKO KINBARA/SUGIURUMN/DAISHI DANCE FEAT.COLDFEET/RYOTA NOZAKI (Jazztronik)/南魂(YOICHIRO ITO+KAORU INOUE)/MURO (K.O.D.P.)/Kei Kobayashi(Routine Jazz)
【LIQUID LOFT】
TOMOAKI NAKAMURA(MUSICAANOSSA/Cafe Apres-midi)/Small Circle of Friends/TICA/MASANORI IKEDA aka Mansfield/HIROFUMI ASAMOTO/KENICHI YANAI(Soul Sorce Production)/AKAKAGE a.k.a. Yoichiro Ito/Fusik(Shinsuke Fujieda + Kaoru Inoue)/SATOKOLAB
■i-dep
OPEN/START 15:00~、あいでっぷのスタートも15:00~って書いてあったから、えぇっとぅ
入ったらすぐフロアに猛ダッシュしないと見れないですか?

なんのことはない30分前くらいに行ったらもう入れたw
今回のチケにはGrandGalleryのCDが1枚付いてるってことで『SURF TIME 2』ってやつでしたv
後で見たらこれとは別のCDを配っていたような?2種類あったのかな。
クラブイベントの通例で、フロアはまだまだちらほらのお客さんで、なんと正面かぶりつき!

あいでっぷに限らずこんなかぶりつきで見るのは初めてかも。スカパラでやったらGによって
あばら骨が折れる可能性大だしね(実話
もちろんライブが始まって後ろを見たらいつもの通りいっぱいの笑顔、笑顔だったけど。
前回のあいでっぷ祭り同様、のっけからテンション最高潮の♪catch me からスタート。
勢いとスピードがあって、オープニングにはもってこいのハイナンバーで大好き♪
ああ、この瞬間をずっと待ってたんだ!なんて幸せ!大好きな音が溢れて襲いかかってきて、
真正面から浴びてます(感激×3000

みんなの祭りの念が通じたのか真夏に戻ったような快晴+暑いっ!

♪Sign of Summer
ナカムラさんのMCが入ると掛け声しきり。中に「ナカムラ屋~」て掛け声が聞こえたとか
ゆってライブ友と爆笑してしまった。ネタに困らない方です。
前の晩シェルパを聞いたら、多忙つづきで鬼気迫る顔になっちゃってたってゆってたから
やつれてしまった

「秋っぽい曲を。。」てことで♪Can't I? (これは秋の曲なの?
♪funk premier この曲もカッチョいい!それぞれのソロの見せ場とsaxの絡みは鳥肌もの。
藤枝さんはニューsaxを買ったみたいだけど、この日はまだ披露しなかったみたい。
普段はあまり動かれないgt.井村さんも今日は中央でギュインギュイン鳴らして、
最後は前方までいらっしゃってました。スタパのときもやっぱりかぶりつきだったライブ友に
握手してくれてたのを思い出したw
♪flowers in the park はライブで初出しらしい。こちらもすでに会場一体になって楽しめる1曲。
ますますアルバム発売と11月のワンマンに期待がかかります。うぅ・・・待ち遠しすぎ。
そしてラストは♪Raibow この曲にはすでに想い出がいっぱい詰まっていて、
一緒に歌っていると胸がいっぱいになって泣きそうになる(かぶりつきなだけにガマンしたけど/苦笑
■南魂(YOICHIRO ITO+KAORU INOUE)
Akakageの伊藤さんと井上さんが組んだDJユニットで藤枝さんも推してたので見たら
かなり楽しいDJだった。ラテン系だったのがよかったな。
途中盛り上がった伊藤さんが何度もTシャツを脱いだり、また着たり、振り回したり/爆
ライブ終わった直後の藤枝さんもやって来て、踊ったり、エアサックス吹いたりw

























