■『同じ月を見ている』全7巻 土田世紀/著
ケイトが貸してくれたマンガで土田世紀シリーズはこれが最後なのかな。
最後を飾るにふさわしい傑作だった。かなり泣けました。
帰りの電車でタイトルを見ただけで、もう気に入っちゃったし。
1巻目を読んでてすでに泣きそうに。
▼story
幼い頃に母を亡くし、飲んだくれの父と底辺の暮らしをしていたドンちゃん(水代元)。
東京から軽井沢に越してきたテッちゃんと友だちになり、山奥の別荘で静養しているエミと共にかけがえのない日々を過ごす。
テッちゃんの焚き火で起きた山火事によりエミの父親が亡くなり、ドンちゃんは罪をかぶって少年院へ。
エミへの強い想いと、真実が言えない苦しみでもがく鉄矢。
「二十歳まで絵を描いて欲しい」というエミとの約束を果たしに、ドンちゃんは院を脱走する。
人の心が読めるドンちゃんというキャラクターがとんでもなく魅力的。
自分を勘定に入れずに、関わり合うすべてのものを変えてゆく無欲な心。
ヤクザの金子はアニキ分を失って、関西勢力と手を組むため組長の命を狙うようオジキに脅されるが、
水代との出会いでカタギへの道を選ぶ決心をする人間ドラマもイイ。
「たった一人で 誰よりも苦しんで 誰よりも傷ついて
受け入れて 許して 手放して
その時と、その場所が永遠なんだよ」
土田世紀のマンガは途中で盛り上がるシーンが何度もくるから、つい「このままいったら、最後はどうオチをつけるつもりなんだろう?」って心配になってしまうけれども、今回のラストは、、、よかったなぁ。
思わず最初からもう一度全部読み返してしまったら、そこかしこに思い当たる伏線もチラホラ。
なるほど、ドンちゃんの尋常じゃないピュアさと自己犠牲精神にもこれで納得。
映画化もされてた。
▼『同じ月を見ている』(2005)
監督:深作健太 出演:窪塚洋介、黒木メイサ、エディソン・チャン ほか
・・・あれ?松尾部長も出てる???
友だちは今日ビッグサイトでやってる『日本ホビーショー』を見に行ってるとのメールが来た。
サイトを見てみたら、なかなか愉しそう!画材コーナーなんて特に。
こないだのバンバンラジオでは、福島さんがプロデュースして、イノトモさんがなんとっ!くるりの岸田くんとコラボった曲を流してた。
つじあやの系の癒し声。くるりファンも必聴です。
♪遠くまで/イノトモ
連休明けに、あの総務の人の風邪が治ってたらいいなって思ってたら
会社中にもっと風邪が蔓延してた


むぅーーーーん。。ひきたくないけど、自分だけひかずに済む気がしない。。
今日は、空気が冷たくて澄んでる気持ちのいい雨の日
。
ケイトが貸してくれたマンガで土田世紀シリーズはこれが最後なのかな。
最後を飾るにふさわしい傑作だった。かなり泣けました。
帰りの電車でタイトルを見ただけで、もう気に入っちゃったし。
1巻目を読んでてすでに泣きそうに。
▼story
幼い頃に母を亡くし、飲んだくれの父と底辺の暮らしをしていたドンちゃん(水代元)。
東京から軽井沢に越してきたテッちゃんと友だちになり、山奥の別荘で静養しているエミと共にかけがえのない日々を過ごす。
テッちゃんの焚き火で起きた山火事によりエミの父親が亡くなり、ドンちゃんは罪をかぶって少年院へ。
エミへの強い想いと、真実が言えない苦しみでもがく鉄矢。
「二十歳まで絵を描いて欲しい」というエミとの約束を果たしに、ドンちゃんは院を脱走する。
人の心が読めるドンちゃんというキャラクターがとんでもなく魅力的。
自分を勘定に入れずに、関わり合うすべてのものを変えてゆく無欲な心。
ヤクザの金子はアニキ分を失って、関西勢力と手を組むため組長の命を狙うようオジキに脅されるが、
水代との出会いでカタギへの道を選ぶ決心をする人間ドラマもイイ。
「たった一人で 誰よりも苦しんで 誰よりも傷ついて
受け入れて 許して 手放して
その時と、その場所が永遠なんだよ」
土田世紀のマンガは途中で盛り上がるシーンが何度もくるから、つい「このままいったら、最後はどうオチをつけるつもりなんだろう?」って心配になってしまうけれども、今回のラストは、、、よかったなぁ。
思わず最初からもう一度全部読み返してしまったら、そこかしこに思い当たる伏線もチラホラ。
なるほど、ドンちゃんの尋常じゃないピュアさと自己犠牲精神にもこれで納得。
映画化もされてた。
▼『同じ月を見ている』(2005)
監督:深作健太 出演:窪塚洋介、黒木メイサ、エディソン・チャン ほか
・・・あれ?松尾部長も出てる???
友だちは今日ビッグサイトでやってる『日本ホビーショー』を見に行ってるとのメールが来た。
サイトを見てみたら、なかなか愉しそう!画材コーナーなんて特に。
こないだのバンバンラジオでは、福島さんがプロデュースして、イノトモさんがなんとっ!くるりの岸田くんとコラボった曲を流してた。
つじあやの系の癒し声。くるりファンも必聴です。
♪遠くまで/イノトモ
連休明けに、あの総務の人の風邪が治ってたらいいなって思ってたら
会社中にもっと風邪が蔓延してた



むぅーーーーん。。ひきたくないけど、自分だけひかずに済む気がしない。。
今日は、空気が冷たくて澄んでる気持ちのいい雨の日
