東レパンパシフィックオープンテニス2018
■準決勝 大坂なおみ(第3シード)×C.ジョルジ(イタリア 37位)
Official Site
■第1セット
●第1ゲーム
Gのサーヴで40-30からやっと観られた ふぅ~
前回と同じ男女の英語の解説者 1-0G
●第2ゲーム
いきなりサーヴィスエース193km/h! リターンエースも決まるG
今日は土曜だけに満員では? 拍手の勢いも違う気がする いい形でキープ 1-1
●第3ゲーム
浅い球も素晴らしい走りで追いついたG
ピンクの上下ウェアでお人形さんのように可愛いけど
彼女もビッグサーヴァー&ハードヒッター 2-1G

●第4ゲーム
また広告にヤラれて数ポイント観逃したがラブゲームキープ 2-2


●第5ゲーム
Gもセンターにサーヴィスエース185km/h
2人とも上下左右に動き回り、Nロブ&スマッシュ! ブレイクポイント2本
フォアハンドダウン・ザ・ラインで気持ちがスカッとするブレイクv 3-2N
●第6ゲーム
Nのビッグサーヴにビッグリターンが返って来る
サーヴィスエース この角度はイイ もう1本サーヴィスエース
なんと今度はセンターにサーヴィスエースでゲームポイント
サーヴで押して4-2N

●第7ゲーム
フォアの一発も持ってるG フリーポイント 似たタイプの2人
ダブルフォルト ラリーはG またダブルフォルト
デュース ここも大きなチャンス 長いラリーGが押した
Nのフットワークもイイ デュース ラリーはGネット
ブレイクポイント Gのロングでブレイク 5-2N
●第8ゲーム
サーヴィングフォーザセット ニューボール 集中しているN
フリーポイントでセットポイント3本
第1セットは6-2でNがきれいに取った
初めての4大大会タイトルはちょっとほろ苦い思い出になったから
ここで改めて快勝して笑顔が観たい
外国では決勝戦は明日の午前3時だって
■第2セット
●第1ゲーム
セカンドサーヴがサーヴィスエースG アンフォーストエラーは多い気がする
Gはクセがない分、Nにはやりやすいかも ムーンボールからハードヒットG!
ダブルフォルトも多いのか? デュース ここも大きなチャンス
またダブルフォルト/驚 ブレイクポイント Nの球が浮いた
ファーストサーヴがこない フォアハンドウィナーG この一発は注意
辛くもキープ 惜しい 1-0G
●第2ゲーム
なにか主審に聞くN

Nバックハンドダウン・ザ・ライン炸裂 Gもリターンエースぎりに入れるなあ
サーヴィスエースで「カモーン!」出た リターンエースもぎり また主審に確認
デュース サーヴィスエース! Gウィナー 互角 次はロング
サーヴィスエースにGのラケットが弾かれた/驚 1-1
子どもも前列で真剣に観戦 こういう体験は貴重
なかなかあの距離でボールのスピード感、音を体感出来ないものね
●第3ゲーム
サーヴィスエース ラブゲームキープ 速い 2-1G
●第4ゲーム
セカンドサーヴをブロックでリターンエースG 狙ってた
Gのプレーに若干波があるのが助かる サーヴィスエースでキープ 2-2
Gに少しイラついた様子が映った
●第5ゲーム
またダブルフォルト 何本目? ブレイクポイント サーヴィスエースでデュース
またダブルフォルト! ここまでもこんな感じで上がってきたのか?
前に出てキープ ダブルフォルトはあまり関係ないのかも 3-2G
解説者「Nの祖父母が住む北海道は、全米オープン前に大地震に見舞われました」
Nの活躍が北海道の被災者、祖父母の元気につながりますように/祈
●第6ゲーム
ここも安定したプレー 最後はバックハンドダウン・ザ・ラインでキープ 4-2N
大会のパンフもカッコいい

●第7ゲーム
センターへのフラットなサーヴィスエース ラリーはロングも多いG
大きくアウトしてG陣営はこの顔

ミスしても大きく崩れないのはさすがG 4-3N
次取れたら大きなプレッシャーがかけられる
毎日シンディとマドンナなんだ ほかにもいろいろあるだろうに
●第8ゲーム
センターへのサーヴィスエースは効く 次もサーヴィスエースでラブゲームキープ 5-3N
あと1ゲーム!
●第9ゲーム
またダブルフォルト でもキレもせず、無表情のまま次のポイントをとるG
そしてサーヴィスエース サーヴ+1本でNも拍手

ダブルフォルト8本目? 1時間9分経過 やっとラリー戦
腰を落としたNのバックハンドダウン・ザ・ラインにはうなってしまう
デュース ここで敗れるか? 射るような目の集中顔 マッチポイントきた!
6-2 6-3 見事なストレートゲームで決勝進出/祝×5000
やっと笑顔が出て、握手したところで動画は終わり
・大坂、世界37位圧倒で凱旋V王手 全米OPから10連勝、“お団子ヘア”神話守った
“2年ぶりのファイナルを決めると、大きな喝采が沸き起こり、大坂を祝福した。
これで全米オープンから10連勝。しかも、その間で落としたセットはわずかに「1」。
全米準々決勝から6戦連続ストレート勝ちの圧倒ぶりだ。
その裏では、全米オープンからヘアスタイルを従来のポニーテールから
長髪を小さくまとめた“お団子ヘア”に変更。以降、負けなしとなっている。
前日の試合後には“お団子ヘア不敗神話”について「真実よ。ポニーテールにするのが今は怖いわ」とツイッターで認めていた
決勝では元世界ランク1位で現在8位のプリスコバと対戦する。”
■準決勝 大坂なおみ(第3シード)×C.ジョルジ(イタリア 37位)

■第1セット
●第1ゲーム
Gのサーヴで40-30からやっと観られた ふぅ~
前回と同じ男女の英語の解説者 1-0G
●第2ゲーム
いきなりサーヴィスエース193km/h! リターンエースも決まるG
今日は土曜だけに満員では? 拍手の勢いも違う気がする いい形でキープ 1-1
●第3ゲーム
浅い球も素晴らしい走りで追いついたG
ピンクの上下ウェアでお人形さんのように可愛いけど
彼女もビッグサーヴァー&ハードヒッター 2-1G

●第4ゲーム
また広告にヤラれて数ポイント観逃したがラブゲームキープ 2-2


●第5ゲーム
Gもセンターにサーヴィスエース185km/h
2人とも上下左右に動き回り、Nロブ&スマッシュ! ブレイクポイント2本
フォアハンドダウン・ザ・ラインで気持ちがスカッとするブレイクv 3-2N
●第6ゲーム
Nのビッグサーヴにビッグリターンが返って来る
サーヴィスエース この角度はイイ もう1本サーヴィスエース
なんと今度はセンターにサーヴィスエースでゲームポイント
サーヴで押して4-2N

●第7ゲーム
フォアの一発も持ってるG フリーポイント 似たタイプの2人
ダブルフォルト ラリーはG またダブルフォルト
デュース ここも大きなチャンス 長いラリーGが押した
Nのフットワークもイイ デュース ラリーはGネット
ブレイクポイント Gのロングでブレイク 5-2N
●第8ゲーム
サーヴィングフォーザセット ニューボール 集中しているN
フリーポイントでセットポイント3本
第1セットは6-2でNがきれいに取った
初めての4大大会タイトルはちょっとほろ苦い思い出になったから
ここで改めて快勝して笑顔が観たい
外国では決勝戦は明日の午前3時だって
■第2セット
●第1ゲーム
セカンドサーヴがサーヴィスエースG アンフォーストエラーは多い気がする
Gはクセがない分、Nにはやりやすいかも ムーンボールからハードヒットG!
ダブルフォルトも多いのか? デュース ここも大きなチャンス
またダブルフォルト/驚 ブレイクポイント Nの球が浮いた
ファーストサーヴがこない フォアハンドウィナーG この一発は注意
辛くもキープ 惜しい 1-0G
●第2ゲーム
なにか主審に聞くN

Nバックハンドダウン・ザ・ライン炸裂 Gもリターンエースぎりに入れるなあ
サーヴィスエースで「カモーン!」出た リターンエースもぎり また主審に確認
デュース サーヴィスエース! Gウィナー 互角 次はロング
サーヴィスエースにGのラケットが弾かれた/驚 1-1
子どもも前列で真剣に観戦 こういう体験は貴重
なかなかあの距離でボールのスピード感、音を体感出来ないものね
●第3ゲーム
サーヴィスエース ラブゲームキープ 速い 2-1G
●第4ゲーム
セカンドサーヴをブロックでリターンエースG 狙ってた
Gのプレーに若干波があるのが助かる サーヴィスエースでキープ 2-2
Gに少しイラついた様子が映った
●第5ゲーム
またダブルフォルト 何本目? ブレイクポイント サーヴィスエースでデュース
またダブルフォルト! ここまでもこんな感じで上がってきたのか?
前に出てキープ ダブルフォルトはあまり関係ないのかも 3-2G
解説者「Nの祖父母が住む北海道は、全米オープン前に大地震に見舞われました」
Nの活躍が北海道の被災者、祖父母の元気につながりますように/祈
●第6ゲーム
ここも安定したプレー 最後はバックハンドダウン・ザ・ラインでキープ 4-2N
大会のパンフもカッコいい

●第7ゲーム
センターへのフラットなサーヴィスエース ラリーはロングも多いG
大きくアウトしてG陣営はこの顔

ミスしても大きく崩れないのはさすがG 4-3N
次取れたら大きなプレッシャーがかけられる
毎日シンディとマドンナなんだ ほかにもいろいろあるだろうに
●第8ゲーム
センターへのサーヴィスエースは効く 次もサーヴィスエースでラブゲームキープ 5-3N
あと1ゲーム!
●第9ゲーム
またダブルフォルト でもキレもせず、無表情のまま次のポイントをとるG
そしてサーヴィスエース サーヴ+1本でNも拍手

ダブルフォルト8本目? 1時間9分経過 やっとラリー戦
腰を落としたNのバックハンドダウン・ザ・ラインにはうなってしまう
デュース ここで敗れるか? 射るような目の集中顔 マッチポイントきた!
6-2 6-3 見事なストレートゲームで決勝進出/祝×5000
やっと笑顔が出て、握手したところで動画は終わり
・大坂、世界37位圧倒で凱旋V王手 全米OPから10連勝、“お団子ヘア”神話守った
“2年ぶりのファイナルを決めると、大きな喝采が沸き起こり、大坂を祝福した。
これで全米オープンから10連勝。しかも、その間で落としたセットはわずかに「1」。
全米準々決勝から6戦連続ストレート勝ちの圧倒ぶりだ。
その裏では、全米オープンからヘアスタイルを従来のポニーテールから
長髪を小さくまとめた“お団子ヘア”に変更。以降、負けなしとなっている。
前日の試合後には“お団子ヘア不敗神話”について「真実よ。ポニーテールにするのが今は怖いわ」とツイッターで認めていた
決勝では元世界ランク1位で現在8位のプリスコバと対戦する。”