朝からまた地震アラームのけたたましい音が鳴り響き
いろいろ検索したけど、地震はなし
隣りの家のスマホのアラームまで聞こえたから
どんだけ大きいんだ! その都度、心臓が止まる
なにもなきゃないで良いけれども
出かける準備を始めていいものかどうかしばらく悩んだ
●クリニック
父が軽い認知症だと言われた件について主治医に聞いてみた
【認知症の診断】
MRIの画像だけではなかなか診断できない
「アルツハイマー型認知症」が一番多く
イライラが強いなら、気分を落ち着かせる
安定剤的なクスリを出してくれる
逆に鬱が強い人が認知症になり→ひきこもるケースもある
【どこを受診する?】
「脳神経内科」で診てもらうのがよい
精神科、脳外科でも可
認知症の検査というと拒否される方が多いので
「物忘れが多いから“脳ドック”を受けてみたら?」
とすすめるのも1つの手
まあ、難しいな
その後、以前、「池袋 ヴィーガン」で調べて
ずっと気になっていた2店にやっと行ってみた
●こだわり市場 ISP店(池袋ショッピングパーク店)|オーガニック・自然食品 こだわりや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/4d2d5613937934f96e33cd25838dfc79.jpg)
オーガニックの中にヴィーガン商品もある感じ
ヴィーガンの方がススメている洗剤などの雑貨類もけっこうあって
やっと近場で見つけた!と嬉しい
年齢が上のお客さん、常連さんも多いようで、賑わっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/0a6ad3f610fb316d7270eee73011e62b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/51/7012a677aa0acf391d4117cdad0d232b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/f80ad0574b04556df06bdbb3a020e0fd.jpg)
いろいろ売っていたので、試してみたくなり、買いすぎてしまったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/7e597785ab648b6917d373ed6a0a4ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/712da14dc354701f0a3b56ba71ef27f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/22/8116b49c3151a5afeff43c22fa64a9fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b3/248535a2ef5df40bce515344fb008630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/a48d2342e15ba764b95ba0b5e2fd8ed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/862b874aefed809bb6699234053a677c.jpg)
●Bio c' Bon ビオセボン (@bio_c_bon_japon)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/f350a54c423452b6040eeccc83ae2ce1.jpg)
池袋は西から東に行くのに長い!!
同じ東武デパートでも「プラザ館だ」、いや「別館だ」と言われて
着いたのは、以前よく来ていた場所の地下2でビックリ/驚
こんな所にこんな店あったっけ?
最近、どこもテナントが随分変わったけれども
前は見過ごしていたのかも
こちらも魚、肉などもありつつ、ヴィーガン商品がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/bae5e2711d7437408733a8ac9cca7381.jpg)
初めてナッツの量り売りを見て、へえ!と見ていたら
男性スタッフに声をかけられて
それから延々、ヴィーガン商品を次々と説明してくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/4cd1640c97a284de6dff5402d06369b7.jpg)
この店には(この日は不在だったが)ヴィーガン専門のスタッフがいるそうで
胸にバッジをつけていて、説明してくれる
この男性スタッフも相当な知識 でも、
「NHKで放送したら一気に売れました」
「叶姉妹、モデルの××さんも美容で食べています」
「テレビによく出る××先生もオススメで・・・」
と言われても全然わかりませんw
あ、ジョコビッチだけは反応したw
私は「痩せる」「美肌」より「健康」「環境」「動物愛護」で選んでいるので
とにかく栄養が摂れるのが一番
いろいろススメられて、購入したのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/2c7dabfb58d34e0f29a4eaa9feca6570.jpg)
生のナッツ:
ピーカン
クルミ
アーモンドホールノンパレル
カシューナッツ
ドライフルーツ:
ドライインカベリー
これがとにかく「スーパーフード」で売れているらしい
スタッフ:
普段は試食を出しているけれども
今は出せないんですよ
と言いつつ、ちょこっと初回限定?で味見させてくれた
たしかに酸っぱい!
でも美味しいv
生のナッツは、カリっとした食感はないけど味は同じ
消費期限が8.19てなってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/6fd24af736265ae428be2c27787a537b.jpg)
【購入方法】
1.紙袋に入れて(1種類につき1枚!)
2.量りではかって、OKなら、番号を入力して購入ボタン
3.バーコードのシールが出る→袋に貼る
4.レジに出す
私:ここの紙袋じゃなきゃダメなんですか?
スタッフ:
そうなんです/汗
よく袋を持参してきてくださる方もいらっしゃるんですが
ここの量りが常に袋分のマイナス5gに設定してあるもので
以前、外国のお客様が来て、同じ袋を持ってきて
「ここに入れて欲しい」と言われて事情を話してお断りしたら
「同じ袋だからいいじゃないか」と怒っていらした
(日本の意識はまだまだ低いなあ
実際に働いているスタッフさんとしてはそうしたくても
百貨店や、店の上の方針で制限されてしまう
近いうちに百貨店の過剰包装もなくなる時代になるよね
いろいろ他のドライフルーツもおまけに入れてくれたv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6e/12eba78752cad9328d18a5ce5fb2d149.jpg)
「亜麻仁油」「えごま油」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/98fc509b9fc72b9c96b8f6707cf80f6d.jpg)
注意:
・1日小さじ1杯 摂り過ぎてもダメ(少ない/驚
・亜麻仁油は酸化しやすいため、冷蔵庫に入れて、1か月で使い切る
・炒め物より生で使うほうが良い
スタッフ:私はえごま油の味がダメで納豆に入れて食べてます
実際食べてみたら無味 どこがダメなのか分からなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/f1b9839a9c2f0be831f8da868575c973.jpg)
「キヌア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/ff4e181dfb95e55a46ac7959a0e0b3f5.jpg)
NASAが宇宙食として使ってるそうな
説明を聞きながら、私はこれまでずっと「キアヌ」だと思っていて
スタッフさんが言い間違いをしてると思ったら、私が間違ってたw
キヌアまとめ | 栄養バランスに優れたおいしいキヌアレシピ124
プチプチうまいスーパーフード「キヌア」の雑穀サラダ:How to Make Vegan Quinoa Salad | VEGGIE DISHES by Peaceful Cuisine
キヌアは食べ過ぎに注意!栄養や効能に隠された心配な副作用とは? | 食べ過ぎさん.com
「マイバッグの自販機!!」
自販機もここまで来たか・・・
全然エコに見えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/7dea345f2809ee923b26db63ca958344.jpg)
「ミツロウラップ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9b/a9f9dfe1d6eea4e948399c1f8cbbad23.jpg)
帰宅したら届いていたv
今使っているサランラップも、永遠に終わらないのか?て感じだけれども
終わったら、こちらを使ってみるのが楽しみ
「ハチドリ電力からエティーク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/f851b773b34dfe85845ab62c3f467eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/ddac261a97a363c7a96fe4fc2bb811fb.jpg)
たしか、8月半ば頃から電気が切り替わるんだよね?
その特典の品が届いた
エティークのせっけんがちっさ!!驚
インスタの画像で見るのと実際と違うのか?
それとも、試供品か?
ま、いっか
早く、電力が変わらないか楽しみ♪
ヴィーガンで食の面ももちろん
家の中の消耗品も環境や動物に優しいモノに
ゆっくりシフトしていくとともに
ものもちのいい私は
コレで一生いけるんじゃないの?
というモノも多々ある
先日、また片付けモードになり、取説をまとめて見たら
10年もの、20年ものの洗濯機、電子レンジなどの電化製品から
いつから家にあるかも分からないモノまで
みんなに
「長生きしてくれてありがとう これからもよろしくね」と感謝を述べた
地震のアラームが鳴った時、避難用のリュックの他に
家の中で持っていくものはないかザっと見て
今あるモノは、今の私を支えてくれているけれども
命より大事なものなどないと分かる
そして、何事もない日常がどれほど貴重かに気づかせてくれる
この日は、最後に家賃も振り込んで、もうグッタリ
自分、お疲れ様でした
追。
私の友だちの花がキレイに咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/42/3d25e72b62c01e7d85bcdea7305e7d44.jpg)
いろいろ検索したけど、地震はなし
隣りの家のスマホのアラームまで聞こえたから
どんだけ大きいんだ! その都度、心臓が止まる
なにもなきゃないで良いけれども
出かける準備を始めていいものかどうかしばらく悩んだ
●クリニック
父が軽い認知症だと言われた件について主治医に聞いてみた
【認知症の診断】
MRIの画像だけではなかなか診断できない
「アルツハイマー型認知症」が一番多く
イライラが強いなら、気分を落ち着かせる
安定剤的なクスリを出してくれる
逆に鬱が強い人が認知症になり→ひきこもるケースもある
【どこを受診する?】
「脳神経内科」で診てもらうのがよい
精神科、脳外科でも可
認知症の検査というと拒否される方が多いので
「物忘れが多いから“脳ドック”を受けてみたら?」
とすすめるのも1つの手
まあ、難しいな
その後、以前、「池袋 ヴィーガン」で調べて
ずっと気になっていた2店にやっと行ってみた
●こだわり市場 ISP店(池袋ショッピングパーク店)|オーガニック・自然食品 こだわりや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/4d2d5613937934f96e33cd25838dfc79.jpg)
オーガニックの中にヴィーガン商品もある感じ
ヴィーガンの方がススメている洗剤などの雑貨類もけっこうあって
やっと近場で見つけた!と嬉しい
年齢が上のお客さん、常連さんも多いようで、賑わっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/0a6ad3f610fb316d7270eee73011e62b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/51/7012a677aa0acf391d4117cdad0d232b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/f80ad0574b04556df06bdbb3a020e0fd.jpg)
いろいろ売っていたので、試してみたくなり、買いすぎてしまったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/7e597785ab648b6917d373ed6a0a4ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/712da14dc354701f0a3b56ba71ef27f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/22/8116b49c3151a5afeff43c22fa64a9fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b3/248535a2ef5df40bce515344fb008630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/a48d2342e15ba764b95ba0b5e2fd8ed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/862b874aefed809bb6699234053a677c.jpg)
●Bio c' Bon ビオセボン (@bio_c_bon_japon)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d8/3bbd5e79471c08d7197bea5baad148a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/f350a54c423452b6040eeccc83ae2ce1.jpg)
池袋は西から東に行くのに長い!!
同じ東武デパートでも「プラザ館だ」、いや「別館だ」と言われて
着いたのは、以前よく来ていた場所の地下2でビックリ/驚
こんな所にこんな店あったっけ?
最近、どこもテナントが随分変わったけれども
前は見過ごしていたのかも
こちらも魚、肉などもありつつ、ヴィーガン商品がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/bae5e2711d7437408733a8ac9cca7381.jpg)
初めてナッツの量り売りを見て、へえ!と見ていたら
男性スタッフに声をかけられて
それから延々、ヴィーガン商品を次々と説明してくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/4cd1640c97a284de6dff5402d06369b7.jpg)
この店には(この日は不在だったが)ヴィーガン専門のスタッフがいるそうで
胸にバッジをつけていて、説明してくれる
この男性スタッフも相当な知識 でも、
「NHKで放送したら一気に売れました」
「叶姉妹、モデルの××さんも美容で食べています」
「テレビによく出る××先生もオススメで・・・」
と言われても全然わかりませんw
あ、ジョコビッチだけは反応したw
私は「痩せる」「美肌」より「健康」「環境」「動物愛護」で選んでいるので
とにかく栄養が摂れるのが一番
いろいろススメられて、購入したのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/2c7dabfb58d34e0f29a4eaa9feca6570.jpg)
生のナッツ:
ピーカン
クルミ
アーモンドホールノンパレル
カシューナッツ
ドライフルーツ:
ドライインカベリー
これがとにかく「スーパーフード」で売れているらしい
スタッフ:
普段は試食を出しているけれども
今は出せないんですよ
と言いつつ、ちょこっと初回限定?で味見させてくれた
たしかに酸っぱい!
でも美味しいv
生のナッツは、カリっとした食感はないけど味は同じ
消費期限が8.19てなってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/6fd24af736265ae428be2c27787a537b.jpg)
【購入方法】
1.紙袋に入れて(1種類につき1枚!)
2.量りではかって、OKなら、番号を入力して購入ボタン
3.バーコードのシールが出る→袋に貼る
4.レジに出す
私:ここの紙袋じゃなきゃダメなんですか?
スタッフ:
そうなんです/汗
よく袋を持参してきてくださる方もいらっしゃるんですが
ここの量りが常に袋分のマイナス5gに設定してあるもので
以前、外国のお客様が来て、同じ袋を持ってきて
「ここに入れて欲しい」と言われて事情を話してお断りしたら
「同じ袋だからいいじゃないか」と怒っていらした
(日本の意識はまだまだ低いなあ
実際に働いているスタッフさんとしてはそうしたくても
百貨店や、店の上の方針で制限されてしまう
近いうちに百貨店の過剰包装もなくなる時代になるよね
いろいろ他のドライフルーツもおまけに入れてくれたv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6e/12eba78752cad9328d18a5ce5fb2d149.jpg)
「亜麻仁油」「えごま油」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/98fc509b9fc72b9c96b8f6707cf80f6d.jpg)
注意:
・1日小さじ1杯 摂り過ぎてもダメ(少ない/驚
・亜麻仁油は酸化しやすいため、冷蔵庫に入れて、1か月で使い切る
・炒め物より生で使うほうが良い
スタッフ:私はえごま油の味がダメで納豆に入れて食べてます
実際食べてみたら無味 どこがダメなのか分からなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/f1b9839a9c2f0be831f8da868575c973.jpg)
「キヌア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/ff4e181dfb95e55a46ac7959a0e0b3f5.jpg)
NASAが宇宙食として使ってるそうな
説明を聞きながら、私はこれまでずっと「キアヌ」だと思っていて
スタッフさんが言い間違いをしてると思ったら、私が間違ってたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
「マイバッグの自販機!!」
自販機もここまで来たか・・・
全然エコに見えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/7dea345f2809ee923b26db63ca958344.jpg)
「ミツロウラップ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9b/a9f9dfe1d6eea4e948399c1f8cbbad23.jpg)
帰宅したら届いていたv
今使っているサランラップも、永遠に終わらないのか?て感じだけれども
終わったら、こちらを使ってみるのが楽しみ
「ハチドリ電力からエティーク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/f851b773b34dfe85845ab62c3f467eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/ddac261a97a363c7a96fe4fc2bb811fb.jpg)
たしか、8月半ば頃から電気が切り替わるんだよね?
その特典の品が届いた
エティークのせっけんがちっさ!!驚
インスタの画像で見るのと実際と違うのか?
それとも、試供品か?
ま、いっか
早く、電力が変わらないか楽しみ♪
ヴィーガンで食の面ももちろん
家の中の消耗品も環境や動物に優しいモノに
ゆっくりシフトしていくとともに
ものもちのいい私は
コレで一生いけるんじゃないの?
というモノも多々ある
先日、また片付けモードになり、取説をまとめて見たら
10年もの、20年ものの洗濯機、電子レンジなどの電化製品から
いつから家にあるかも分からないモノまで
みんなに
「長生きしてくれてありがとう これからもよろしくね」と感謝を述べた
地震のアラームが鳴った時、避難用のリュックの他に
家の中で持っていくものはないかザっと見て
今あるモノは、今の私を支えてくれているけれども
命より大事なものなどないと分かる
そして、何事もない日常がどれほど貴重かに気づかせてくれる
この日は、最後に家賃も振り込んで、もうグッタリ
自分、お疲れ様でした
追。
私の友だちの花がキレイに咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/42/3d25e72b62c01e7d85bcdea7305e7d44.jpg)