メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

自立支援受給者証の薬局の変更

2022-08-01 13:54:08 | 日記
クリニックでずっと利用していた薬局さんは
とても親切・的確なんだけれども
14時~15時までランチで閉まってしまう

間に合わない時は「窓を叩いてください」と言ってくれるんだけど
毎回診察が遅れるから、迷惑をかけて申し訳なかったし

ほかに食べるところ、時間を潰すところがなくて困り
毎回、診療時間を気にするのがストレスだったから
仕方なく近所の24時間の薬局に変更することにした


7.21のクリニックでも一番最後の順番で
また30分待たされたから(普段は1時間当たり前
やっぱり14時過ぎて、慌てて申し訳ない思いでドアを開けたら

「他のお客さんの都合で15時以降にお願いします」と言われて
「いや、今パニックの不安が高いので今お願いします!」
と普段は言えない自分の意見をキチンと伝えてみたら
受け付けてくれた/感謝




処方箋・おくすり手帳・自立支援の紙を渡そうとしたら
自立支援の紙がない!!

またクリニックのスタッフの渡し忘れ これで2回目!
電話をかけたら、ランチで出ない↓↓↓

仕方なく走って戻ると
ちょうどランチに出かけるところで呼び止めて
返してもらったが、そっけない態度だったから
「これで2度目なので、気をつけてください」と
また自分の気持ちを伝えた
→これもセルフコンパッションの練習





また薬局に戻り、しばらく待って、出されたクスリを1つずつ
一緒に確認していったら
今回ソラナックスは要らないのに出されていた!驚×5000

主治医にいろんな話をするといつも混乱してしまうから
私に今回必要かを聞き忘れて
パソの前回の履歴のままだったんだな

2つ頼むと1つ忘れる担当医ってどーなの?!怒
信用度がまただだ下がった


薬局のスタッフさんに事情を話して
これまでのお礼を言ったら
「とんでもないです お体気をつけてくださいね」などと言ってくれて
胸が詰まって号泣した
ほんとうにありがとうございました~/感謝×∞




福祉センターで手続き

持ち物:自立支援受給者証のみ

自宅の近所の新しい薬局名と住所を伝えて、すぐに変更可能
→すぐに使えるのも有難い(コピーだけど

受給者証が届くのはまた1~2か月後


これで、クリニックでいくら待たされても
薬局が閉まる時間の心配はしなくて済むぞv

てか、予約しても30分~1時間は必ず待たされるシステムを
どーにかしておくれよ/懇願

患者も医療関係者も「それは仕方ない」で済ませてる空気も変だと思う
意識から変えていこうよ





コメント    この記事についてブログを書く
« 絵本『神様のないた日』はし... | トップ | topics~夏の虫たちとの壮絶... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。