メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

無言館の扉 語り続ける戦没画学生@日曜美術館

2020-08-15 11:20:02 | アート&イベント
ずっと観に行ってみたいと思い続けていた美術館のひとつ
今回じっくり紹介してくれて有難い


【内容抜粋メモ】





長野県上田市
坂道を登ると小さな美術館があります

作家 小野正嗣が訪ねる

無言館の扉を開けると不思議な空気に包まれました
無言館には戦没画学生の絵とともに
出征の時の写真や資料も展示されています
















小野:
22歳ですよ
皆若くして亡くなっている


1938年に東京美術学校に入学した学生たち
彼らの多くは戦場に駆り出され戦死しています

野見山暁治も満州に出征しましたが病気になり療養のため帰国し死を免れました
戦後は画家として一線で活躍し、文化勲章も授与されています








無言館の歴史は野見山と窪島誠一郎の出会いから始まりました
野見山は戦後、人生の中で大きな忘れ物をしたと語っています

当時、窪島は若くして亡くなった夭折画家の絵を集めた旧信濃デッサン館を開いていました






窪島:
今から43年前 まだ僕は34歳
信濃デッサン館美術館を作った

その時、野見山先生が

「早死にした絵描きが好きなんだろう?
 僕の仲間にも戦争から帰ってきたら
 さぞ才能を発揮しただろうなという仲間がたくさん死んだ

 戦後50年近づいてきたら、お父さんお母さんもいなかろう
 あるいはご親族の方もだんだん少なくなってくる
 あいつらの絵はどうなっているかと思うと
 この世から消えてってしまうかと思うと残念なんだよ」とおっしゃった

それが着火点になった
絵描きは絵さえ残ればまだ死んでない
この世から彼らの絵がなくなった時に初めて
生きていた存在そのものがなくなる
間に合うんだったら、今から集めたいと思ったんです



戦争は遠い過去になっても、遺族は学生たちの遺作を大切に守っていました
何かに駆り立てられるような旅が続きます

屋根裏や押入れからひび割れ、傷ついた作品が現れると
止まっていた時間が眠りから覚めて動き出すようでした
声も出せずに凝視する瞬間









窪島:
大げさな言い方をすると
自分がその絵を発見したというよりは
その絵に僕が発見されたような

彼らの絵は「お前はどういう生き方をしてきたんだ?」
っていう根源的な問いかけを持ってた気がします


無言館には戦争そのものは描かれていません
画学生は死を覚悟し、自分が一番大切なものを描きました


何度も大きなため息をつきながら絵を見ている小野さん


絵には祖母が幼い清をおんぶする時に羽織っていた半纏が描かれています







小野:
きっとご自身のおばあちゃんですよね
これは戦争に行かなくてはいけない人が
何を絵に描くかってという時に
自分のおばあちゃんの絵を描いた
きっとこの方にとっておばあちゃんがとても大切な人だったんだろうな

おばあちゃんは少し遠い眼差しですが
清さんを見ている優しい眼差しなんだと思います


1943年
蜂谷清は召集令状受け取り、祖母のなつを描きました
出征して2年 フィリピンレイテ島で戦死
22歳でした




かわいがっていた四つ違いの妹







小野:
とても清楚な感じで美しい
眼差しがとても悲しい感じがしますけれども

太田章は友禅職人の家に生まれ
父の期待を一身に受けて育ちました
東京美術学校の日本画家で学んでいました
章は満州で戦死 23歳でした









小野:
優しいですね 家族団らんで
おばあちゃん、お母さん、お父さん、兄弟

これが多分ご本人ですよね
キャンバスで絵を描いている

普通は描いている人と家族と一緒の空間にはいられないわけですけれども
描いてる自分もその中に描くことによって
ご自身の大切な家族の中にともにいたかったということでしょうか



伊澤洋は美術学校在学中に召集令状を受けます
満州、ニューギニアと転戦し、26歳で戦死しました

貧しい農家に生まれた洋は、入隊する前日
家族への贈り物としてこの絵を描きました

両親は大切にしていた庭のケヤキを伐り学費にあててくれました
綺麗な着物を着た両親
果物と紅茶カップが並ぶ食卓

この絵に描かれた暮らしぶりは現実ではなく
洋の理想が描かれたものでした










佐久間修は周囲の反対の中で静子と結婚
1939年 東京美術学校を卒業
勤労労働先で空襲に遭い亡くなりました


妻を描いたデッサン










若い特攻兵を描いた大貝弥太郎は
卒業後、鹿児島で教師をしながら
出撃前の学徒兵を描きました

小野:すごく損傷していますね

死を覚悟した若者
戦後の歳月の中で無残に傷ついた絵そのものが
戦争の残酷さを訴えかけているようです



戦争が終わって75年
今も無言館の坂を登り画学生の遺作を運び込む家族がいます

一人娘だった原昌子さんが夫とともに
兵庫県宝塚市から信州にやってきました






原 79歳:
この3点だけにしておこうと思って
あとは家に置いてきたんですけれども
先が心細くなってくると
お仲間の中においていただくほうが幸せかなって主人と話し合って







絵ともに父の遺書も持ってきました(立派な巻物
当時まだ2歳だった娘さんのことは最後のほうに書いてある







昌子:
「悲しんではいけません」と
書いてあるのが私には随分と引っかかりまして

随分と母親やおじいちゃん、おばあちゃんにつっかかりました



昌子ちゃんへ

お父様は天皇陛下のために死ぬのですから
少しも悲しんではいけません

昌子が大人になって立派になるのを
いつもお父様は見ていてあげますよ

お父様が昌子のそばにいなくても
お母様の言いつけをよく聞いて
良い子でいるのですよ
お父様は昌子が大好き

(こうした戦争中にやり取りした手紙の数々を昔、遊就館の展示で見たことがある


窪島:
普段はご案内はしないんですけれども
たまにご遺族に見せるんです
収蔵庫に飾りきれない絵が収蔵されている
時の庫(くら)と言います


「時の庫(くら)」






窪島:
貧乏美術館の割には設備のしっかりした
絵は大事にしている
こうして普段飾れない絵や
これから修復していただこうかという絵もあります

修復の待合室みたいな

小野:全体で何点くらいあるんですか?

窪島:
大体600点 資料を全部含めて
この絵は特攻隊で16歳で亡くなった画学生
修復したいんですけれども

軍艦を作っているんです
この翌年彼は亡くなるんですけれども
早く修復をしてなんとかスペースを探して飾りたいと思ってるんです






小野:ここにある絵はみんなご家族がずっと大切に持ってたものですものね

窪島:
僕は今こうして偉そうにしていますが
さしずめ第二走者です
つまり戦後50年、遺族が守ってきた50年という第一走者がいて
今戦後75年、残りの25年は僕が走ってる

実はこの絵を観てもらいたい








不思議な感じの絵なんです
大江正美という独学で英語を勉強した男の
「白い家」という非常に暗い絵の下に
もう一つ絵がしまいこまれていた

とても対照的な絵で、暗い絵の下に
ちょっとシュールな絵を描いていたっていう事実
それが全然わからない

修復の先生の所にお預けしたら
「2枚絵があるわよ」と連絡があって
不思議な出会いでした



アトリエ山領@東京都武蔵野市







日本の絵画修復の先駆者・山領まりさんが主催するアトリエ山領
時の庫に保管されている傷んだ絵はここで修復されています

(いろんな仕事があるなあ











スタッフ:
絵も一つのものですから時間とともに劣化していきます
遺族から手渡された絵の多くは剥落や亀裂が目立ち傷ついていました
その損傷を修復するため試行錯誤が続きました

あまり目立ってはいないんですけれども
隙間も空いてたので、そういうところにはニカワをさして
これ以上めくれ上がらないように接着の強化をまず最初に行いました





黒っぽいところには白いシミがついて
雨垂れのように汚れが全体的に
汚れた水ではなく糞っていう感じがものすごくリアルに
そういうのは嫌な感じがしたので
それを丁寧に水で取っていきました

(こういうのも時間の経過という
 ひとつの大切な要素として考えることもできるよね






山領まりさん 85歳
無言館の絵を守ってきた中心人物です
損傷をどう扱うべきか一般の絵画とは違う独自の方法を模索しました

最初に手がけた絵の調査表です





患者のカルテのように絵の状態を記し
写真を撮り記録を残します

戦争から半世紀
すで遺作は無残に傷ついていました


修復を終え、現在は無言館で展示されている






2020年1月取材
(鼻に管をつけて喋ってる/驚





山領:
それまではその絵が描かれた当初の状態に
近づける努力をするのが修復だと考えていたので
なだらかにしたほうがいいんじゃないかなと言って
非常に似た色を作って少しずつ周りを埋めたんですね

そうしてみたら、ものすごくわざとらしくて
作品を見やすくするどころか
邪魔なものを入れることになるんじゃないか
相談して非常に鋭角的な欠損のままにしたんです

だから絵が傷んでくるっていうのは
自然の法則みたいな色々な力が働いてその姿なので
中途半端に手を入れて介入するということは
本当にその絵にとって命を奪うような感じを受けた

その時に分かりました


入り口に飾られ、無言館を象徴する飛行兵立像の調査表





スタッフ:
長年にわたって丸めてあったので
絵具層の固着が大変弱く、剥落と…

特別に損傷が激しい作品でした
遺族は絵を木枠から外して丸めて保管していました


(絵を丸めるとこうなっちゃうんだ


まり:
重症患者を救った時と同じなんじゃないかしら
とにかく必要なことをやるしかない

落ちそうなところから接着していった
損傷したものをそのままの形で
損傷そのものも尊重しなければいけないということがわかった

この絵に限って、もしかして描かれた当初よりも
今のほうが力があるのかもしれない



損傷を絵が経てきた時間として尊重する
剥落は埋めず、亀裂や折れはこれ以上悪くならないように補修する
遺族から手渡されたその時の感動をとどめて
未来へ手渡す


修復が終わった一枚の裸婦像





スタッフ:
ここからだとわかりにくいんですけれども
真ん中の部分は後ろから糸を足して補強した
折れが強い部分が裂ける可能性がありましたので
一本ずつ交互に長さの違う糸を接着しています



この絵には切ない別れの物語が潜んでいます











中村萬平は1941年春、東京美術学校を首席で卒業しました
自由闊達で明るい性格の中村は
学生の間でもリーダー的な存在で
学生生活をエンジョイしました

中村がモデルだった霜子と恋に落ち
時代の重圧をはねのけるように結婚します
召集令状受け、死を覚悟して
一筆ごとに愛をこめ描きました


萬平の出征写真





霜子には新しい命が宿っていました
萬平を満州に見送り出産しますが
産後の肥立ちが悪く帰らぬ人となりました

萬平は大陸の前線で長男の誕生と霜子の死を知らされます
「月となった霜子が会いに来た」と両親への手紙に書きました
そして1年後、萬平も26歳で戦死









入口を入って左と右
霜子と向き合うようなもう一枚の裸婦像

モデルの横顔は真剣そのもので
描き手もモデルも緊張で固くなっているようです

描いたのは萬平より1年下で学んだ日高安典
鹿児島県種子島の出身
家族の期待を背負い上野の学校に通っていました
卒業の翌年に召集令状が届き満州へ出征しました







上官に認められ軍務の傍ら特別に絵を描くことを許されていました
内モンゴルの大草原を描いた風景画
この絵も無言館に掲げられています
1945年4月 安典は27歳で戦死しました








無門館が開館して2年後の夏
無言館には来館者が自由に感想を記すノートが置かれています
その中に安典の裸婦像をめぐる思わぬ言葉が書かれていました






アトリエ第 Q 芸術 東京都世田谷区





窪島:
感想文ノートっていうのがある
そこに「安典さん あなたの絵と会いに来ました」
という1行から始まる文章が載ってたんです

モデルを務めたこの女性の文章を
私がいくらか手を入れて
ご本人に迷惑がかからない程度にまとめて
文章にいたしました


「安典さんへ」
安典さん 日高安典さん
私来ました
とうとうここへ来ました
あなたの絵に会いに
この美術館にやってきたんです

私もうこんなおばあちゃんになってしまったんですよ
だってもう50年も昔のことなんですもの

安典さんに絵を描いてもらったのは
あれはまだ戦争がそう激しくなっていなかった頃でした

安典さんは東京美術学校の詰め入りの服を着て
私の代沢のアパートによく訪ねてきてくれましたね

私は洋裁学校の事務をしていましたが
知人に紹介されて美術学校のモデルのアルバイトに行っていたのでした

あの頃はまだ遠い外国で日本の兵隊さんが
たくさん戦死しているだなんていう意識がまるでなくて
毎日毎日私たちは楽しい青春の中におりました


安典さん
あの小雨の降る下北沢の駅で
勤めから帰る私を傘を持って迎えに来てくれた
あなたの姿を今でも忘れていませんよ

安典さん 私覚えているんです
この絵を描いてくださった日のことを

初めて裸のモデルを務めた私が
緊張にブルブルと震えてとうとうしゃがみこんでしまうと

「僕が一人前の絵描きになるためには
 一人前のモデルがいないとダメなんだ」


と私の肩を絵の具だらけの手で抱いてくれましたね

なんだか私涙が出て、涙が出て
けれど安典さんの真剣な目を見て
また気を取り直してポーズをとりました

あの頃すでに安典さんはどこかで
自分の運命を感じているようでした

今しか自分には時間が与えられていない
今しかあなたを描く時間が与えられていない

とそれはそれは真剣な目で絵筆を動かしていました
それがこの二十歳の私を描いた安典さんの絵でした

そして安典さんは昭和19年の夏、出陣学徒として満州に出征していきました
「できることならまた生きて帰って君を描きたい」と言いながら

それから50年
それはそれはあっという間でした

世の中もすっかり変わっちゃって
戦争も随分昔のことになりました

安典さん
私こんなおばあちゃんになるまで
とうとう結婚もしなかったんですよ
一人で一生懸命生きてきたんですよ

安典さん 日高安典さん
あなたが私を支えてくれたあの夏は
私の心の中で今もあの夏のままなんです









窪島:
戦争ということを伝えると同時に
あの戦争という時代の中でも
今の彼らと全く変わらない青春があったわけです

じゃあこの画学生たちは本来ただ単に
戦争の犠牲者という館に押し込めておいて
この絵描きたちそのものが果たして
ちゃんと遇されていると言えるんだろうかという疑問があった

彼らが一番喜ぶのは、自分が何を描こうとしていたか
そしてその究極のあと一週間しか生きていられない
戦争に行かなければいけないといった時に
絵を描くということをもっている幸福
これを伝えるとしたら
これは戦争を伝えるとかにこだわっちゃいけない

今生きてる、サッカーやったり、野球やったり
燃えている彼、彼女たちにこそ見てもらうべきじゃないか

簡単に言えば君の命は何のためにあるの?

だって明日生きたい
絵を描きたいと言っていながら
生きられなかった人の分を
君が、俺も生きている
その時間をどう使えばいいか
そこが全てじゃないかな

小野:
この人達は戦争の中に生きてたけど
絵を描くことに喜びを感じていたわけですよね


窪島:
だから本当は彼らは描いている時は
どんな悲惨な状況になっても笑っていたかもしれない

ましてやあの時代、絵を描くということ自体が非国民扱いされていた時代ですから
飛び抜けたイケメンであり
飛び抜けたセンスの持ち主の若者たちなんですよ

決して屈してめそめそして涙流しながら
絵なんか描いちゃいないんですよ


大好きな女性の裸を直視して
1日10時間を費やして戦地に行った
あの濃密な時間っていうのは
芸術の根源であると同時に
人間が生きていくことの
一番尊い時間だったと思う






















毎年アトリエへ10点を超える傷ついた絵が運ばれてきます
時間とともに進む損傷との戦いは終わることはありません





画学生の命は戦争で断ち切られました
しかし作品だけは保存し、未来へ伝えたい
忍耐強く誠実な仕事が続きます

まり:
どういう形で後輩たちに仕事を手渡していくか
私は半ば道筋が見えてきて希望を持ってます

2020年7月26日 まりさんはご逝去されました(つい最近だ/驚


***


実際に行って、絵と対峙してみないと分からないけれども
番組を見ているかぎり
戦争で夭逝した若い画家という悲しみよりも
絵を描いて、人生を生ききったんだなという感じがした

窪島さんは、その絵を集めて展示し
まりさんは、ひたすら毎日修復して
みんなそれぞれの生涯を生きている

それは素晴らしいことだなあ


追。

信州戦争資料センター 長野県から伝える戦争の姿:戦争資料を探しています

終戦から75年。戦争は「過去」ではない。人工知能でカラー化された写真は訴える(画像集) | ハフポスト



コメント

topics~接触確認アプリCOCOA ほか

2020-08-14 11:26:59 | 日記
ソフトバンクから「接触確認アプリCOCOA」のインストールのお願いのメッセージがきたから
一応、インストールしてみた





 


普段まったく使っていない「Bluetooth」を常にオンにしていなきゃダメみたい
それだと「通知音が鳴る」など不具合のレビューがあり
面倒だし、コレを入れることで恐怖増し増しになるから
すぐにアンインストールした






接触確認アプリ利用者向けQ&A|厚生労働省 - mhlw


 

 

 




「Bluetooth」がオフ状態だったし、アプリを入れたばかりだから
診断しても「0」になるよね
「Bluetooth」、、、いまだに謎


***


8.13に出かけようと準備していたら
メガネを踏んで、レンズが外れた・・・なぜ今?!

近くの眼鏡市場で直してもらったら
とても丁寧に位置を合わせてくれて、無料/感謝×5000

その間ずーーーーと、高齢女性が補聴器をなくしたと訴えていて
店員:立ち寄った郵便局、家になかったら、交番に届け出てください と繰り返すばかり
いたたまれず、思わず、なくしたと思われる郵便局に電話してみたら?と提案

局の方は女性を覚えていて、探しても見つからず
ようやく女性は家で探してみると帰っていった
どうか見つかりますように/祈×5000

店員が私にお礼を言い、補聴器が10万円もすると聞いてビックリ!
中には紛失保障があるものもあるが、女性のはそれがついていないタイプ

若いコがつけるワイヤレスイヤフォンのようで耳にかけるだけ
これじゃ、メガネをかけたり、マスクを取ったりした時に落としやすい

実際、今年に入って、同じ例が3件目だそう

補聴器をつけるのは高齢者
それでなくてもいろんなものを失くしたり、忘れるのに
デザイン性に凝って、実際の使い勝手を考えないメーカーはどうなのか?

店員:失くす方が多いので、2つをつなげるチェーンをオススメしましたが断わられてしまってw

そういう問題かなあ?




【宇宙人クッキング】

一応ハッシュドポテトなんちゃらという動画を
スキップしながら見て、見様見真似で作ったのたが・・・





なにを作ろうか迷いながら作ると、こうなります
人生と同じかもしれませんね(エッセイっぽく

でも、これを失敗といわず、挑戦というのが宇宙人
じゃがいもの美味しさは、どう料理されても裏切らない



山本草太くんがネット配信?!
7月にTwitterで若手フィギュアスケーターたちのトークがあると知り
気になっていたけど見方が分からず・・・
今回も分からなかった
素の会話聞きたかったなあ







 

 







最近見つけた、明るくて、面白いスピ系のYouTuberさん


守護霊があなたに2つの質問♪ 人生観をスピリチュアルに変換






質問1.毎月200万円が振り込まれて、仕事もしなくていいと言われたら何をする?

バッグ1つで全世界行脚 松尾芭蕉か寅さんみたく
いろんな所を見て、経験して、いろんな人に会って
困っている人を助けたり

質問2.
毎月200万円が死ぬまで振り込まれて
好きなことをしていいと言われ、悩んでいることは何?


悩む事などなくない?と思ったが、しばらく考えて「自分の体力」と答えた

この質問の答えは動画で


問い1.の感覚を持ち続ければ、目標は実現します

人はどんなに環境に恵まれていても悩む
→環境・他人・政治・お金のせいじゃない


自分が考えてしまうから「悩み」が生まれている
なにかのせいにしていた苦しみは
「自分の考え」が根源なのかもしれません



あなたの未来をつぶす! 7つの怖い固定観念を解説





日本人はロクでもない固定観念を持っています
何歳になっても足枷で苦しむ人を見てきました

(この“ロクでもない”って言い方が可笑しいww

もうすでに満たされているという感覚が大事


普通でなくてはいけない
「普通」の枠にはめると苦しみが生まれる

合わせなくてはいけない
「合わせなくていい」という気持ちを持ちましょう

親切でなくてはいけない
必要以上に気を遣うのはやめましょう

続けなくてはいけない
「続けたい」と思うまで繰り返して大丈夫です

頑張らないといけない
「頑張らないと病」を克服すると楽になります
「今は頑張る・今は頑張らない」のボタンで
選ぶようにすると良いサイクルが生まれます

働かないといけない
使命=勤務ではありません

優秀な人しか成功できない
「自分は成功できる」と思いましょう
「私は〇〇で成功できる」と言い換えましょう

***





急に始まったエリさんのインスタライヴで
「エンパス」という言葉が出てきて調べてみた


エンパスとは?特徴や体質による診断、適職や生きづらさについて解説

先日書いた繊細さんみたい
私もかなりあてはまる



コメント

瞑想&トーク 内観する力を高めて幸を選択する@幸せメントレ(8.13

2020-08-14 10:53:18 | テレビ・動画配信
《8/13 マインドフルネス瞑想&ゆるトーク》幸せを選択する内観力について

毎週木曜の瞑想ライヴ、最近知ったのに最終回は寂しい

しかも、チャットの不具合で切断されていて
何度か入力したが反映されなかった

きっと本人は気づかないまま配信してたんだろうなあ



【内容抜粋メモ】

※動画を観ながらメモしているので、誤りがあったらすみません/謝









瞑想を繰り返すと、こころの波が激しい状態から
穏やかになるのが早くなる

アーユルヴェーダの5つの元素
自然界、人間界、身体、性格なども表す

地が多い人:頑固、怠惰

水が多い人:悲しみ、嫉妬

火が多い人:ジャッジ

風が多い人:不安、怖れ

空が多い人:空虚感、うつに近い状態

全員が全部持っている 多いか少ないか 日々揺れ動いている
いろんな感情があり、周りの世界とどうかかわるか

時間、年齢、季節によっても変わる


瞑想・マインドフルネスが大事
気づきのトレーニング
呼吸に気づく
感情が起きていることにその都度気づく

心がない状態が日常の半分
気づけない状態が蓄積して→人に攻撃したり、自分を傷つける

どんな感情が大きくなりやすいかという傾向も日々変化する

今、この瞬間占めるどの割合が多いか内観する
毎日、無意識から心身に注意を向け続ける


内観が増えると自分らしさを引きだす、本質が生かされる

地:慈愛、落ち着き、安定

水:穏やかさ

火:情熱、勇敢

風:柔軟性、行動力

空:スピリチュアル、直観力が鋭い


どの感情と仲良くする必要があるか
歩み寄る必要があるか

他の動画で診断できる


「私はそういう傾向がある」と理解し、いい所を引きだす
押さえつけるのではなく、自分らしさの原石を整える

今、何が自分の中で起きているのか
自分らしさに気づくきっかけになる


人に言われてではなく、自分で気づくもの

情報が増えても、ヒトは反比例して
考える力、感覚がおろそかになりがち
流されないよう意識する



アーユルヴェーダの整え方の動画もある

例:
地が多いと、重く、堅い、地に足がつきすぎている
逆をするとニュートラルに戻る

軽さ・動きを取り入れる
運動、メンタル、自分で考え、選択する

水は滞ると濁る→流す・循環 温める デトックス

火:冷たく・柔らかく 言葉も攻撃的になったら→鋭さを減らす

風:台風みたいな状態→止める、重くする リラックス

空:瞑想 体を触る セルフマッサージ 意識を戻す

占いなどに行かなくても、自分のかじ取りができる


ライヴ配信はいったん終了して
話かヨガ、瞑想にするか考えて、また再開する
感受性を高めるコツなど動画配信をする予定

同じことを5回聞くと定着するそう


眠れない人
夜10時以降はデジタルデトックス
副交感神経がおさまった状態で眠ると整いやすい




コメント

西内徹バンド×TUFF SESSION 配信&限定ライヴ@渋谷クアトロ(8.12

2020-08-13 13:24:51 | 音楽&ライブ
西内徹バンド/Tetsu Nishiuchi and the Band タフセッション/Tuff Session 【Streaming+】
日時: 8/12 20:00

2020/8/16(日)23:59 まで視聴可能

今回は投げ銭でなく、あらかじめイープラで2000円払ってから
メールで送られてきたURLをスマホかパソで開いて観るシステム

イープラもこうした配信が増えて、クレカの登録したら支払いもラク
コンビニに取りに行くのも面倒だし

エンタメ業界も変わるよね
これなら、場所はどこでも、アマチュアであっても
高い場所代払わずとも表現できる

観る側も都心に行けない人たちも
いつでも高音質、最前列でライヴを楽しめるv

私みたく最近、爆音がダメでも、自分の心地良い音量に調整できるし
前の男がデカくて、せっかく来たのに頭を観に来たなんて
イラつくこともない






このイラストはワダさんが描いたのかなあ?
それぞれの特徴を捉えつつ、可愛くて、デザイン的にもプロ

しかもさり気なくUFOや土星?みたいなのが混ざってて
宇宙人好きにはたまらないv

内田さんの足元にあるのは酒瓶?w
ワダさんの隣りには可愛いにゃんこ

総勢10人出演は多いなあ

観客はどれくらい来ているのか?
あの密室で換気ってムリそうなんだけど



【内容抜粋メモ】

※動画を観ながらメモしているので、誤りがあったらすみません/謝



TUFF SESSION






このサイトもチャット参加にはVimeo?、Facebookでログインしないと出来ない
Facebookのアカウントは一応あるけど、ライヴに集中して楽しもうと思った

10分前に開いたら、ラテン系のノリノリな曲が繰り返し流れている


う:
何年ぶりのクアトロがあれで
何がどうした 的な






大丈夫 全然問題ない
転んで また起き上がるのさ

シュビドゥ シュビドゥ シュビドゥ


(ドラムも歌うのか
 コーラスもキレイなおじさんたち








久しぶりぶり 何年ぶり 3年 いや4年
どこ見ていいか分からないね

(あら、もうグルグル

全然問題ない
夏の日差しを浴びてまた歩き出す
一周回ってまた元通り

シュビドゥ シュビドゥ シュビドゥ

(ちょっとフィッシュマンズ的なステキな曲


う:
今日は立っていいのか
そしてオレたちはなんなのか


胸の奥まで見ているようなまなざしにヤラれてる
まとめて全部抱きしめたい









雨の夜は長いから
つもる思いに飲みすぎてしまう
君ははるか先のほう
電話の向こう

南のアイランド
レインボーカラーの魚のよう
手の届かない魚のよう


(内田さんの詩が大好きだ














(スマホと両方で立ち上げていると、パソのほうが止まった







食うためだけに並ぶなんて
美味いもので人は幸せ

からだとこころを作るよ
いただきます
からだとこころを作るよ
ごちそうさま


必要なだけをとれ バランスを考えて
からだの中の声を聞け
それが先人たちの智慧


断食を終え ま人間となれ
マニュアルを今すぐ捨て
よく噛んで


(今日は内田さんに喋らせず、どんどん曲にいくねw
 変わらず自由人 自然体


う:こんな大きい所でライヴやるのはサイコーです!



待ち合わせの時間にドキドキして
予定していた言葉は忘れたの
3回目の君とのランデブー

久しぶりのラブソングを書くのはこんな夜
何回でも夏の入口で

(おや ♪蛹化の女 のメロディが入る
 いい音 家の中がライヴハウスだ


う:
すいません ハメ外しちゃった
(腕を×にして)これは何の合図なんでしょう
たまにやっちゃうんですけど

みんなで大阪行こうぜ



涙が出てくること 最近増えたけれど
とても悲しいのに
歳をとること みんなそれぞれさ
若さも 心意気も

羨ましいほど愛されていたよ

(リズムが楽しい 前に聴いたかなあ?

違う歩き方で 同じ空の下
同じ夢も見たよ これからって時にお別れさ
いとしのキング
愛されてたね
街には雨が降る

寂しいけど 街はまた晴れてゆく
晴れてゆく


(なんだか知らないけど涙が出る


う:
なんか配信観てますか?
「ランデブー」(西内さんのTシャツの文字ww

に:誰がデブだって? 3kg太ったけど

う:今日もいい感じ いつもいい感じ

(ものすごい笑い声



とても優しい天気です
陽だまりは汗をかいちゃう
君で満たされた頃
それは僕だけのもの
また語り出す 君のこと

(太鼓もたたく内田さん SAXと交換して弾いてる/驚

あの日に戻りたいことばかりで
でも前に進もう
優しい気分でいられたら
それは僕だけのもの
お酒なんてほんとはいらないし

何回やっても慣れやしない
初めての気分でいられたら
それは君だけのもの
また語り出す 君のこと


(ステキな曲ばかり 貴重だなあ
 配信になってからこんなにタフセッションが聴けるなんて思わなかった

う:クアトロ いえーーーーーーい!



楽しいことしてるかい
一瞬でもいいのさ
考えるだけで笑える
そんなことの1つや2つあるだろう

ウフフフ


新しいことしてるかい
今を生きてることこそ
もっと生きていたいから
激しく眠るように息をする

(ホーミー?

繋がろうぜ
レゲエ サイコー 好き

悲しいことあったかい
窓から夕陽が見えなくても
野良猫が寂しそうに鳴いてる
切なくても甘く息をしよう

ウフフフ

(レゲエはいいなあ♪♪♪

う:ワンモウ

(いったん終わったのに、また始まる

アクリル板が遮るのさ
ヒロシ、調子はどーなんだい?



(急にポップ 内田さんがシャツのボタンを外す
 西内さん、本気で踊ってるw

う:暑い、今日も東京は炎天下


月にも行けるこの時代に
飾らないのに
まるで朝陽に照らされた湖にいるの

ミサイルが空を飛ぶ時代に
ハートビートが早くなる
あなたと並んでいたいのさ

あなたと歌う優しいメロディ

(裏声で)ヤマン ヨロレイヒ~

う:ヨーデル練習したことないのに(爆 楽しい~!

最後の曲

今気づいたけど、ほんとに客との間にアクリル板があるんだ/驚



お前をもっとそばで見ていたい
お前のせいで夜も眠れない
だから泣いてもいいよ
弱いとこ見せてよ
本当に弱いもの それはオレの心

みんな地球の子ども


(これ、前回聴いて感動した ショートver.


40分ほどで終わった
またタフセッション聴きたいなあ!




いったん最初の画面

「ただいま転換中となっております。20分間ほどお時間いただきます。
 配信開始までしばらくお待ちください」




西内徹バンド

西内さん、両方に出るのか
ライヴハウスのセットチェンジもなかなか時間を持て余すけど
家でパソコンで見ていても、どこ行くわけでもなく待ってるw

ずっとつけっぱにしてたら、途中で止まった

「まもなく再開します」

こうした時に会場の空気替えもしているのかなあ?


21:10に始まった






スローでロマンティックなピアノから
女性とフルートのコラボ/驚





ランデブーTじゃない!
内田さんもいるし、メンバはほとんどかわってないからセッションてことか

ワダさんは後ろのほうでひっそりと見切れてるw













(今度はラテンっぽいスカ?
 西内さんはヴォーカルはしないのか

サマータイム サマータイム!


ワダさん渾身のソロ






西内さん、スカダンスしてるww
いいなあ! 加わりたい

野太いSAX バリトン? いまだ分からず





西内:フルート マキさまでした~!



ムーディなソロから ちょいズレてやり直し
聴いたことあるぞ


西内:
こんにちわ こんばんわ
昼に観る人もいるかもしれないからね
よーこそー よく来てくれたねー! ヤマンです
みんな頑張っております
いや頑張りませんw

メンバ紹介

みんないろんなバンドやってるから雑ww









楽しいレゲエに足を上げて踊る西内さん、陽気w

コーラス:オーライ オーライ!






そういや、私の好きなムードメーカーズは解散したのか?
1、2度観ただけでそれっきり

どこか民謡みたいなメロディ
歌うように吹く西内さん

(ちょい止まる スマホのほうが画質いい感じ

家賃がなくなりますように
家賃がなくなりますように

せめて更新料
更新料はいやだよー


(ほんと、更新料2か月分て意味分からないのね



また熱い曲をやり直し
「プーロー(pull up)」(以前から気になって調べた プードルかと思ってたw
今のような状況じゃ、みんなで集まってリハする時間もとりづらいのでは?

踊るようにバイオリン弾いてる内田さん

ワダさんのソロ中、やり放題に踊ってる2人
横揺れになるよね






西内:
ありがとうございます
今日はまだ酒を飲んでないんです
楽屋のビールがもうない どうしたらいいでしょう


♪トラベル(やっと曲名が分かった
これも日本のなにかの曲を思い出すような懐かしい感じ
大きな体を揺らして、この見た目だと日本人じゃないみたいだけどw








西内:
最後は船を表現してみました
今はトラベルは行かないようにね



(また内田さんのヴォーカルが入る






ねえ知ってるかい
日暮れにおりてきた太陽が
また昇り始めて雲の中に隠れて夜が来た

今度君にいつ会える
今度君にいつ会える


僕は君のこと思いながら
コップにビールを注ぐ
すると辺りが真っ赤になって
地平線が赤く泡立ったんだ

今度君にいつ会える
今度君にいつ会える


(やっぱりヴォーカル曲が好きだなあ 詩が好きなんだな
 タオルを回して踊ってるファンもいる


西内:
今度はいつ会えるんですかね 明日かな
最後の曲になります
ありがとうクアトロ!


Isn't She Lovely
これはスティービー・ワンダーのスカver.!
大好きな曲 愛だねv

う:
みんな調子はどうなの
西内サイコーだから
おじさまサイコーじゃない
スティービーの曲を西内がカバーする
それはもうサイコー!


それぞれのソロを聴かせる












アンコールの拍手がかかる
イスがあるのか

西内:
準備不足で曲がありません
来年アルバム出します 60歳になります
そこんとこよろしく!


アンコールなしか
でも楽しかったあ!

アーカイブでも観たい



コメント

topics~久々、友だちと長電話 ほか

2020-08-12 11:29:57 | 日記
IKEBUS(イケバス)

先日、用事があって出かけた時
小さくて赤いバスが走っていてとっても可愛かった


Wolfgang's (Vault)
バンバンラジオで紹介していたコンピレーションのサイト
音源のストックを開放しているそう
1970年代の貴重なライブ音源がけっこう残っていて気になる!
これからはシェアの時代



【ヴィーガン関連】

ヴィーガンの定義を分かりやすくまとめてある動画と表を見たので貼っておく
ものすごく「区別」にこだわっているようなイメージがあるけれども
どれも命の平等性、環境問題に関わっていることなどは共通している

【ヴィーガン】とは?ビーガンを12分で知ろう! Veganism in 12 minutes!











ヴィーガンアプリ
出かけ先にヴィーガン対応の店がすぐ調べられたらいいのにと思い
ヴィーガンの方おすすめのアプリを2つほど入れてみた

「Bene」

 


都内でひっかかったのは、わずか12件???
池袋だと担々麺屋しか出てこない
もっとあるはずなのに


 





「Happy Cow」
こちらのほうが少し多かったかな






久々、友だちと電話
13:30にかけて、切ったのは17時になってた/驚
いろんなことを話して楽しかった♪♪♪

ヴィーガン話もして、ラタトゥイユなぞというオシャレな料理のことを聞き
早速、YouTubeで見て、みようみまねで作ってみた


【宇宙人クッキング】





これをラタトゥイユと呼んでもいいですか?
有機野菜セットで余りものを混ぜて
パスタにかける用に買ったトマト&バジルソースで炒めただけ

熱いうちはゴーヤの苦さが際立って、良薬は口に苦しな世界だったけど
1日冷蔵庫に入れて冷えたほうが苦みが消えて美味しかったv

たまたま見た小倉トーストで、餡子いいかも!と思って
オーガニックのものをまとめ買いして、お餅と食べたら美味しかったv








1日の水分補給は2L?




最近、時々見ているYouTubeチャンネル「ゴッドハンド通信」で
「1日に水分2L飲まなければいけない」はほんと?の話をしていて
出る量と同じ量を飲めばいいと分かった
2Lなんて飲めないよ!と思っていたからひと安心

尿や汗だけじゃなくて、肺などからも水分が排出されて
逆に、ドリンクだけじゃなくて
食物からも水分が摂れて、体内でも作られるってフシギ/驚



『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』
ヴィーガンおすすめの映画




自分で野菜を作れる人って本当に尊敬する
食料自給率の低い日本で、生き残れるのは
電気も野菜も作れるコミュニティだな

サンクチュアリのように
ヒトと動物の自然な共存が世界中にひろがるといい



プラスチックフリージュライの次はプラスチックフリーオーガスト





キャンペーンが終わったからといって
プラスチック問題は続いている
ひとり一人が考えること


【求人アプリ】
インスタで一度開くと、似たような広告が出てくるけど
最近の求人アプリの多さには驚く

以前の派遣同様、釣りもあるし
同じ仕事をアプリで取り合っている構図が見えてくるけど
面倒な履歴書を書かなくてもよかったりするメリットも感じる

働き方も多様になったなあ

 


80年代ノスタルジアⅡ@神保町シアター
またいい企画出してる





「生誕百年記念 映画女優・原節子 輝きは世紀を越えて」
こちらも鉄板企画だね







東京事変
長岡さんのキメたスーツ姿が目に入って
思わず拾ってきてしまった


 



冷牟田さんの選書
SNSで紹介していた中で気になった2冊


 



年間80万人が行方不明
YouTuberミルクティー飲みたいさんの動画で気になる都市伝説

行方不明の中には、DVなどから離れたくて家を出たコもいるだろう
でも9歳以下の子どもが毎日3人以上いなくなってるって・・・/汗





欧米ではサイキックで見える人たちが警察の捜査に協力しているように
日本もいろんな角度から捜して欲しい






コメント

気候危機・コロナ関連まとめ ポジティブシンキング編 22

2020-08-12 11:01:15 | テレビ・動画配信
スピ系のYouTube動画に
「ネガティブなエネルギーを垂れ流すニュースから離れろ」
と言っている人がいた それも納得

それでも、後々の記録として残しておこうと思う



【コロナ関連まとめ】

お盆の帰省 感染広げる可能性

西村経済再生相:
帰省して高齢者と一緒に食事をしたりすると
若い人や子どもなどから感染が広まる可能性がある

高齢の親がいる実家への帰省などは慎重に考えなければならない
感染予防に注意しながらの家族旅行は問題ないと考えている








大阪府 吉村知事:
移動自体がそこまで危険なことだと思っていないので帰省していいと思う
大事なのは帰省前の準備と、帰省先での行動だと思う
帰省先でどんちゃん騒ぎとか大勢での飲み会はやめてもらいたい
ミナミでの休業要請など、他の大都市と足並みを揃えた対策が必要


愛知 独自の緊急事態宣言






「家族間で感染が広がる」
姉が感染 妹は約1ヶ月出勤拒否に




(大丈夫だという書類を提出しても
 会社が強制的に休ませるって法的にどうなのか?
 時給制ならなおさら


JAL 4月6月決算 937億円赤字
CO2を大量に吐き出す交通機関は衰退するな






【気候危機】

豪雨被害から1か月










村口さん:
皆さんがもう精神的に参っています
ゆっくりしている時も常に頭について回りますので
町内の中で寝込む人とか出てきています

(この37度の猛暑の中、どうしているのだろうか・・・



韓国 ソウルなど大雨 12人死亡








<その他>

広島 原爆投下から75年 コロナ対策で式典規模は縮小






モーリシャス座礁事故、長鋪汽船と商船三井が共同会見。運航船社に求められる「社会的責任」とは。
これまで何回、世界中で同じ光景を見てきただろうか
そのたびにサンゴ礁が死に、海鳥が全身真っ黒に染まり
それでも大型船は油を運び続ける

もうこういう時代も終わりだ
これで見納め


 


 



コメント

自撮り動画+盛り?に初挑戦(7.30

2020-08-11 09:30:04 | 日記
母の退院日が8.3に決まり、無事手術を終えたことに加えて
今年は母が喜寿、父が米寿というすごいめでたい節目だということに気づいて
帰省出来ない代わりに、お祝いメッセージ動画を撮って送ろうと企画

クラウドが一番ラクだろうけど、私も分からないのに
父はなおさら分からないだろうなということで
DVD-RW、USBの2種類で送ることにした


●LABI
電気屋に行って聞いたら
スマホで自撮りで撮って→USBでパソコンにデータを移行→DVD-RWに焼く

これで、パソコンで見られるそう
まだ試してみないから、やってみないと分からないけど


●セリア
ネットで調べたら、電気屋で買わずとも、100均で買えると知り
USB+Type-Cのコードが100円で買えたv


 

 





実際やってみたら、とてつもなくトラブル続きで
たっぷり数時間かかりました↓↓↓


初めての自撮り動画 拡張子「mp4」

【女子必見】どの自撮りアプリが1番盛れる??2020年最新版!!







いろいろあるのね
エリさんがいつも使っている、頭の周りに蝶が舞っているものを探したけれども見つからず

試しに「SNOW」をインストールして、いろいろ遊んでみた

顔の輪郭を変えたら、、、ヒトじゃなくなってる・・・
これじゃ、余計、親に心配されますww

わざわざ化粧するのも億劫だから、すっぴん
メイクを試してもあまり変わらず
それでも、美白に写っている感じ

悩んだ挙句、猫の耳とシッポをつけて動画撮り開始
普段から動画はほとんど撮らないため
保存の仕方が分からず、3回も撮り直したw

その間にスマホの温度がどんどん上がって
何度もメッセージが出て、撮り直したり
インスタ生配信でも、こういうことが起きているんだろうか?








動画をパソコンに移動

USB+Type-Cのコードを接続
いくつかの項目が出て「写真と動画のインポート」を選択したが
エクスプローラーの「Pixel 3a」をクリックしても

画像とビデオのインポート
「このデバイス上に画像とビデオが見つかりませんでした」

とエラーメッセージが出て、エクスプローラーに表示されない↓↓↓

どうやったかもう忘れてしまったけれども
データがFile Commanderに入っていて
それを移動させたんだっけ???


 


なんだかんだ、すったもんだで
ものすごい時間をかけてパソコンに移動




追。
その後、もう一度、データの移行を試したら
またPixel 3a内が表示されず・・・ヘルプミー!!

AndroidスマホでデフォルトのUSB設定をする方法


 





これで3回目はすんなりUSBをつなげたらデータ移行が出来るか!?



DVD-RW(繰り返し使える)に焼く

「dvd-rw maxell データ用 4.7gb 1-2倍速 5pack」
5色ってあるけど、赤、黄色、緑色のほかは2枚白だったが?







今度はCDを入れるドライヴ?が開かない・・・↓↓↓
以前のパソコンも、まずここが開かなくなって壊れていったよな(遠い目


CD/DVDドライブが開かなくなった時の正しい対処法







こんな穴の裏技、知らなかった/驚
クリップで開けたが、ディスクを入れたらペッと出される/汗


デスクトップパソコンのCDを入れるところが閉まらなくなってしまいました。



何度か試してようやくなんとか閉まった
→フォーマット→ドラッグでデータ移行完了v



USBにも保存
DVD-RWで観られなかった用のため

以前、父が送ってきたSDカードは私のPCに差し込み口がないためmicroSDにコピーして
ソケット2タイプを同梱
これもPCによって観れるかどうだか???






もうグッタリです・・・


***


8.4に無事届いたと母から電話があり
反応を楽しみにしていたが、その後連絡なし

父にメールしたら「何が何だか分からない」  え・・・?

以前、SDカードを送ってくれたりして
やり方は分かっているはずと思ったのだけど

一応、CDの入れ方、USBの見方を画像添付して返信したら

「CDが届いていない」  いやいやいや・・・/汗


この分だと、見ないままお蔵入りになるやもしれません/汗



追。

その翌日、ようやく母と一緒に観られたとメールがあり、ひと安心
感想くらい聞きたかったが




コメント

ピーター・ドイグ展@アートシーン

2020-08-11 09:15:57 | アート&イベント
現代アートを牽引する画家ピーター・ドイグ






この作品はドイツのダムを写した古い絵葉書がモチーフの一つとなっています
2人の人物は、若い頃のドイグと友人が仮装した写真を元にしています
観るものがどこか懐かしさを感じる不思議な光景

(壁にはめ込まれたカラフルなガラスが可愛い






映画「13日の金曜日」のラストシーンに着想して描いた作品
湖に浮かぶボートにぐったりとした人のような姿
ホラー映画のワンシーンをヒントに美しさと不穏な雰囲気を表現

(色使いが綺麗



水辺の風景を描いた作品が並びます







湖のほとりに1台のパトカー
水際に立つ男性はムンクの作品を思わせるポーズです



2002年 幼少期を過ごしたトリニダード・トバコに移住したドイグ
この土地が持つ歴史や物語を織り込んだ作品を描いています









乗馬をする男性
スペインの画家ゴヤが描いた公爵の騎馬像に影響を受けています
海にはコロンブスがトリニダードに上陸した際の船を再現
2つのイメージから植民地支配の歴史が浮かび上がります







以前からドイグの作品に関心を持っていた作家の小野正嗣さんが創作の秘密を尋ねました






ドイグ:
その物語が広く知られているかは別として
絵を描くときは、常に自分の中に物語が存在します
私にとって物語は必要不可欠なものです

小野:
物語が絵を観る一人一人に開かれているので
そこから自分自身の記憶などと重ね合わせて
物語を作ることができる
そういう素晴らしい絵だと思います

ドイグ:
人はそのとき目にしているものや
読んでいるものに自身の物語を重ね合わせるものです
そしてアーティストと観客の間に共有されるべき
ミステリーがあるからこそ作品が深いものになっていくのです



<その他の展覧会から>

悟りの境地をひとつの円に託した









コメント

令和2年 長崎平和記念式典

2020-08-10 12:35:38 | テレビ・動画配信






長崎市の原爆資料館
観光や修学旅行の予定はキャンセルが相次ぎました
原爆の実相に触れる機会が失われています










被爆講話
被爆者が自らの体験を語る被爆講話も一時は中止を余儀なくされました
講話を聞く人数を減らすなど困難な中で被爆者の声を届けるための模索が続いています
(私もこうした生の声を聞いてみたいな








核拡散防止条約の再検討会議




4月にはニューヨークの国連本部で
核拡散防止条約の再検討会議が予定されていました
この会議は5年に1度開かれ、世界の核軍縮について話し合われます

しかし世界的な感染拡大の影響で来年への延期が決定しました
核兵器の削減に向けた試みは今停滞を余儀なくされています


アメリカとロシアの間で交わされていた INF 中距離核ミサイル全廃条約は去年失効
東アジアでは北朝鮮が核兵器を保有し続ける姿勢を
先月も強調し米朝協議は行き詰まっています


被爆者の平均年齢は今年83歳を超え
「被爆者なき時代」は年々近づいています

"ヒロシマの声"がきこえますか~生まれ変わった原爆資料館@NHKスペシャル


黙祷







長崎平和宣言 田上市長
インターネットを通じて全世界に発信される







平和への誓い 被爆者代表
カトリック信者である深堀さんは
去年長崎を訪れたローマ教皇
献花のための花輪を直接手渡しました








児童合唱
山里小学校では原爆によって約1300人の児童が命を奪われました

あの子
詞 永井隆 曲 木野普見雄





例年ならもっと大勢で合唱できたのに
20人ばかりのこどもたちが
大きな声で一生懸命歌っていた



国際連合事務次長兼軍縮担当上級代表 中満泉 代読
来賓挨拶 国連事務総長アントニオ・グテーレス






長崎県知事 中村法道





純心女子高校の皆さんによる合唱 ♪千羽鶴
人数が少ないためか女子高生のソロから始まる 美しい高音














【コピペ問題】




広島での挨拶文




長崎での挨拶文




毎年、似たり寄ったりだなとみんな思っているだろうけど
ここまでとはね・・・


コメント

topics~そらの野菜到着 ゴーヤ! ほか

2020-08-10 12:05:03 | 日記













出た、ゴーヤ!!
自分で買ったことがないし、もちろん料理したことなど一度もない
売っていてもあまり買わない夏野菜

早速調べてみたら、中のワタを取ったり下準備が必要なのね

ゴーヤー(苦瓜/にがうり)の栄養価と効能:旬の野菜百科



【宇宙人クッキング】
なんでも炒める宇宙人
子どもの頃なら絶対食べなかったであろう野菜炒め
ゴーヤも意外と苦くなくてペロっと食べられたv





あんな小さい袋のキヌアをやっと使い切った
もう買わないな
たとえスーパーフードと言われても食べ慣れない食べ物を毎日摂るのは辛い


味噌汁





とうもろこしも粒が揃っていないところが自然っぽいv
最初は1粒ずつ取って食べるけど
そのうち面倒になってかじりついちゃうw
甘くて美味しかったあ!





茹でると栄養が出ちゃう気がして、ふかした
この昔買った道具が便利v
そして、クレイジーシリーズ


 



きれいなとうもろこしの食べ方


WeAgri 新鮮野菜便|郵便局のネットショップ
なかなか良さげ






レーベンスバウム オーガニックティーアソート
ヴィーガンかプラスチックフリーの方が紹介していた
外装はプラだけど、体に悪いものを使っていないティーバッグのハーブティー

カラフルで可愛い
ミント、アールグレイ、チャイなどなじみ深いものから
よく分からないものまで全部味が違う?!








パックスナチュロン 石けんはみがき
ずっと歯科医にススメられていたシュミテクトを使い続けてきたけれども
もう少しでなくなりそうだから、ヴィーガンの方がススメていたものを買ってみた






ハチドリ電力 供給日間近v






「空気清浄機」購入





「空気清浄機」という存在は知っていても、自分には縁のないものとスルーしていたけれども
慢性アレルギー性鼻炎が年がら年中酷くて
ふとハウスダストを除去する目的で買ってみた

とても軽い/驚
コードをつないで、ボタンを押すだけで操作もカンタン

気になる音は「弱」だと気にならない程度
「強」だとゴー!と言う

ホコリは夜、床に降り積もると聞いたことがあるから
夜中につけておいたら、翌朝はそれほど鼻の症状は出なかった

掃除機がないから、フィルターの掃除を考え中
炭を使っているから水洗いは×


 



虫除けスプレー
もう蚊があちこちで飛んでいた、早速刺された・・・

以前、ムヒを使って、全身が湿疹だらけになった酷い経験から
あらゆる虫除けを試して、ようやくたどり着いたのがこちら

「キンチョー虫よけプレシャワー」
ディート (8g/80mL) 、toO . 99EA703 ラーサン、水、エタノール


 


でも、Amazonで調べても同じのが出てこない
問い合わせてみたらもう製造していないとのこと ううう・・・

その他で似たものを紹介された






<虫除けの主な成分>

「ディート」(これまでの主要成分はコレ
※ディートフリー:子どもに薬剤が合わなかった事象があったため

「イカリジン」←こちらが主流

アクティヴプラス(UV入り)※製造終了
これが今使っているものとほぼ同じ成分ということで購入
同じ効果があればいいなあ


ここまで蚊を避けてきたけれども
こないだ、蚊がいないと、ヒトも生きていけないという記事を読んだ
生態系は、それだけ1つ欠けてもバランスが崩れるものなのね・・・



都内でサルの目撃情報相次ぐ
足立区、葛飾区、墨田区でサルを見たという通報や情報提供が相次ぐ





街でサルを見たからってどうだというんだろう???

これが例えばサルを名物にした観光地だったら
食べ物をあげたり、写メってインスタにあげてるかも

昔はもっと動物とヒトが共存していた
いつから動物を見たらすぐ警察に連絡するようにする決まりができたのか


その後、Twitterで街中の屋根のような所にが降りられなくなっていて
無事、保護されて周りから拍手が起こり
動物愛護団体に引き渡されたというニュースがあり
アナウンサーらも「良かったですねー」とコメント

ネコとサル どう違うの?


高架下に猫 警視庁など出動




コメント