伯母が同居して半月になるが、やはり一番大変なのは食事づくりだ。
歯がない伯母には、柔らかいお粥と消化の良いおかずを用意しなければならないからだ。
今朝は伯母が好きな「汁粉」を主食とした。
①まだある小豆を昨夜から水に漬けて置いた。今朝一度湯がきし、圧力鍋で25分煮て柔らかくなった所でザラメと塩で味付けした。餅は喉を詰まらせないように1個を10位に小さく切り、フライパンで弱火で加熱後、器に盛って汁粉餡をかけた。
②「シチュー」は昨夜の残り物を電子レンジで加熱し直した。豚のひき肉と小さく切ったホタテの貝柱、じゃが芋、人参、玉葱を煮て、牛乳、シチューの素で仕上げたものだ。
③「ホウレン草のシタシ」は、柔らかい葉の部分を細かく刻んで、酢醤油を掛けた。
④自家製の「聖護院大根の漬物」は、みじん切りにしたら美味しいと言って食べてくれる。
伯母は完食した。食後は、みかんをデザートとした。
毎食、こんな風に工夫して、食べさせている所だ。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
最新コメント
- ソナタ/4月の庭仕事(1)
- アンジェラ/4月の庭仕事(1)
- ソナタ/まだ余っている「手作りマスク」
- 伊豆の花/まだ余っている「手作りマスク」
- ソナタ/今朝も銀世界。ブラウス完成
- アンジェラ/今朝も銀世界。ブラウス完成
- ソナタ/3月の庭仕事(2)シクラメンが満開
- 伊豆の花/3月の庭仕事(2)シクラメンが満開
- ソナタ/今朝また除雪
- アンジェラ/今朝また除雪
カレンダー
カテゴリー
- ガーデニング・家庭菜園(493)
- 家庭菜園・市民農園・借り上げ農園(106)
- 日記(267)
- 社会・事件・ニュース(47)
- 暮らしと経済・経済生活(40)
- 暮らしと住まい・耐久消費財(99)
- 医療・健康・食生活・衣生活(160)
- 高齢期の生活全般(202)
- TV・映画・音楽・美術(23)
- 読書(15)
- 「北海道内旅行」登別・定山渓・洞爺・函館・道東・三笠・旭川・道北・奥尻島他(41)
- 「国内旅行」八重山諸島・四国周遊(12)
- 軽登山・登山・軽スポーツ(18)
- 海外旅行「北アメリカⅠ」西海岸国立公園(8)
- 海外旅行「北アメリカⅡ」ニューヨーク、ワシントン・ボストン(18)
- 海外旅行「北アメリカⅢ」カナダ(11)
- 海外旅行「西ヨーロッパⅠ」ポルトガル・英国(27)
- 海外旅行「北ヨーロッパ」アイルランド、スコットランド(10)
- 海外旅行「西ヨーロッパⅡ」北イタリア・南イタリア(22)
- 海外旅行「西ヨーロッパⅢ」フランス・ギリシャ(17)
- 海外旅行「西ヨーロッパⅣ」ドイツ・ピレネー山脈縦断(33)
- 海外旅行「東ヨーロッパⅠ」ポーランド・コソボ,マケドニア,アルバニア(29)
- 海外旅行「東ヨーロッパⅡ」ルーマニア、ブルガリア(16)
- 海外旅行「東ヨーロッパⅢ」スロベニア,クロアチア,ボスニア,モンテネグロ(9)
- 海外旅行「中央ヨーロッパⅠ」オーストリア、ハンガリー、スロバキア(33)
- 海外旅行「中央ヨーロッパⅡ」オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ(16)
- 海外旅行「中央ヨーロッパⅢ」スイス・チェコ(22)
- 海外旅行「中央ヨーロッパⅣ」バルト三国(13)
- 海外旅行「中米」コスタリカ・メキシコ(26)
- 海外旅行「南アメリカ」ペルー・イグアスの滝(ブラジル側、アルゼンチン側)(16)
- 海外旅行「中国Ⅰ」四川省・雲南省(18)
- 海外旅行「中国Ⅱ」江南・黄山・香港、マカオ(18)
- 海外旅行「中国Ⅲ」西安、シルクロード、七彩山・武陵源(16)
- 海外旅行「韓国」(27)
- 海外旅行「台湾」(10)
- 海外旅行「北欧」デンマーク、スエーデン、ノルウエイ、フィンランド(12)
- 海外旅行「東南アジアⅠ」フィリピン・インドネシア(22)
- 海外旅行「東南アジアⅡ」ヴェトナム、カンボジャ(23)
- 海外旅行「東南アジアⅢ」マレーシア、シンガポール(22)
- 海外旅行「南アジアⅠ」インド(41)
- 海外旅行「中央アジア」ウズベキスタン(12)
- 海外旅行「南アジアⅡ」スリランカ・ネパール(23)
- 海外旅行「中近東Ⅰ」イラン(17)
- 海外旅行「中近東Ⅱ」エジプト(15)
- 海外旅行「北アフリカⅠ」チュニジア・モロッコ(18)
- 海外旅行「南アフリカ」ジンバブエ・ボツワナ・ザンビア・南アフリカ(8)
- 海外旅行「オセアニア」オーストラリア(23)
- 海外旅行「地中海地域」キプロス、マルタ(15)
- 海外旅行「ユーラシア」(0)
- 海外旅行 色々(9)