花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

花の饗宴(2)

2015年06月18日 | ガーデニング・家庭菜園
カナダから帰宅後、旅日記の書き込み、庭の草取り、農園の種蒔き、伯母の施設の入所手続きなどと毎日忙しかった。
しかし旅日記も何とか完成したので、これからは花便りでもと思う。
「花の饗宴(1)」から18日経ち、庭の雰囲気も変わった。
3日程前から開花し始めた薔薇を元気な「ジギタリス」が引き立ててくれている。また「芍薬」「菖蒲」が満開なので、今の庭の様子を見ていただきたい。

 
 

        

 

 


        

          



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「カナダ」の旅(11) | トップ | 花の饗宴(3) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンジェラさんへ (ソナタ)
2015-06-18 20:14:56
今晩は!
早速コメントを頂き、有難うございました。

気候がそっくりなので、植物の生育速度もそっくりさんなんですね!
このジギタリスは、内緒ですが数年前にイギリスの湖水地方から種を買って来て植えた中の一種だと思います。
イギリスのローズガーデンで多く見られました。

これから暫くは庭から目が離せそうにないですね。
毎日ワクワクしながら、大いに楽しみましょう。 
返信する
薔薇の開花♪ (アンジェラ)
2015-06-18 18:15:05
ソナタさん、こんばんは。

 アヤメ レディースマントル オダマキとこちらと同じお花が咲いていて、嬉しくなりました~(*^_^*)

白いジキタリスが見事ですね!こぼれ種からですか?
大株になっていますね~

そしていよいよ薔薇の嬉しい開花ですね!!
返信する

コメントを投稿

ガーデニング・家庭菜園」カテゴリの最新記事