花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

ふたたび彩を増す庭(3)

2014年09月10日 | ガーデニング・家庭菜園
北海道は昨夜から雨。胆振の白老地方では大変な集中豪雨になっていると言う。被害が無ければ良いけれど…。

ところで北海道の春からの最高気温が平年よりも1℃強高かったためか、この時期の薔薇の木の生育状況が今までで一番良い様に感じる。
7~8月の摘花後に枝が伸びて来てできた蕾も、すでに開花した二番花も、今までに比べて数がかなり多いので、この先まだまだ花を楽しめそうで嬉しい。

 
 
  

 
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜を妹宅に届ける | トップ | 従姉達に届けた旬 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山の隠居です。)
2014-09-10 13:11:25
薔薇の花いっぱいですね~!花には疎いんですが、二番花なんてあるんですね!
また挑戦して薔薇を描いてみまーす(^-^)
返信する
花盛り (KUBO)
2014-09-10 14:29:36
綺麗な秋バラが咲き揃いましたね。
秋バラのほうが何かしっとりした重みを感じますね。

そちらは大気が不安定で、被害も出ているようですね。気を付けてください。
返信する
山の隠居さんへ (ソナタ)
2014-09-10 18:46:14
今晩は!
いつもコメント有難うございます。

初夏に初めて咲く薔薇の花が一番花で、その花が終ってからまた新たな蕾ができて咲く花が二番花です。
二番花は、一番花に種を結ばせたら咲きません。それで、毎日咲いた花を摘むのです。
そんな地道な作業をして、秋にまた開花してくれるのです。
その内、薔薇をお願いしますね。 
返信する
KUBOさんへ (ソナタ)
2014-09-10 18:50:53
今晩は!
いつもコメント有難うございます。

そうですね。気温が下がってくるこれからの時期に咲く花は、色が濃くなりますし、花の持ちも少し良くなります。
何よりも剪定によって花数が増えるので楽しみです。

KUBOさんのベランダでは、今何の花が咲いていますか。 
返信する
Unknown (山の隠居です。)
2014-09-10 20:53:32
コメントありがとうございました。
またこの二番花のバラで挑戦してみます(^-^)
返信する
綺麗ですね!! (ガチャピン)
2014-09-11 00:04:44
ソナタさん、こんばんは。
秋のお庭、薔薇の花々が綺麗に咲き誇ってますね。
薔薇はいいですね~、心華やぎます(*^^*)
先日の札幌は、すっかり秋の風でした。
これから駆け足で季節が過ぎていくのでしょうね…
快速エアポートの車窓から、牧草地の風景を探しましたが…残念ながら見えませんでした。
次は来月末に訪札する予定…どんな車窓の風景に合えるか、また楽しみです。
返信する
ガチャピンさんへ (ソナタ)
2014-09-11 05:52:40
お早うございます。
いつもコメント有難うございます。

1時間前から雷雨が続いています。
先程石狩地方、支笏湖周辺に豪雨、落雷の緊急事態「特別警報」が出ました。危険が迫っているということで、不安です。今、66万人に避難警報が出ました。
今日は病院に行く日なのですが… 

札幌方面の牧草地はJR沿線から少し離れているかも知れませんね。見てもらえず、残念です。
10月末なら、こちらはもう冬準備をする時期ですよ。
とに角、暖かい服装で来て下さいね! 
返信する

コメントを投稿

ガーデニング・家庭菜園」カテゴリの最新記事