今年は、去年より大分雪が多い。
人間は除雪に忙しく、疲れ気味だが、野鳥も雪の中で餌を見つけることが難しいのではと心配だ。
最近、私の手作りのバードテーブルに用意する餌は、伊予柑の皮と向日葵の種だ。
見ていると早朝やって来るのはヒヨドリ、少し遅れて来るのが雀たちだ。時々一緒になることもあるが、余り喧嘩する様子もない。
中には餌を撒き散らす鳥もいる。そんな時、雪の上に散らかった向日葵の種が、春にあちこちで発芽しないかと心配になる。しかし、後1ヶ月半もすれば雪も溶け出す。今日も降りしきる雪の中でやって来た鳥たちには、春まで元気に生き抜いて欲しい。
最新の画像[もっと見る]
-
ダイニングの「シーリングライト」を取り替える 2日前
-
ズボン5本の裾を短く直して届けた。 3日前
-
初めて和服のリフォームに取り組む 3日前
-
風呂敷から買い物袋を作る 2週間前
-
2025年新年を迎えて 1ヶ月前
-
今年も届いたお餅 2ヶ月前
-
娘から歳暮が届く 2ヶ月前
-
娘から歳暮が届く 2ヶ月前
-
娘から歳暮が届く 2ヶ月前
-
初めて雪かき 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます