昨夕、ご夫君が釣り好きな近所から、浦河の海で釣ったという魚を頂いた。
大きな目の魚は「ガヤ」と言うそうだ。
今ネットで調べたら、ガヤガヤする位沢山いて、良く釣れるのだそうだ。カサゴ目フサカサゴ科メバル属の魚で、東北以北で釣れる事から別名を「エゾメバル」と呼ぶそうである。胸びれも背びれも硬い骨でできているので、私の華奢な?手には手強い魚である。
右のは小振りのスケトウタラだ。色が透き通る感じなのは新鮮だからかな。
どうして食べようか迷ったが、やはり煮つけが1番手っ取り早いので、両方、鱗、頭、内臓を取り、輪切りにして大き目の鍋で1度に煮付ける事にした。
料理の最中、右手親指をガヤの胸びれの先にある太く尖った骨に刺してしまった。少し血が出て2時間くらい痛んだ。
煮付けは、昨夜と今朝、たっぷり食べた。新鮮な魚は美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2a/2585f883b8f8085339890f50b6129e8a.jpg)
大きな目の魚は「ガヤ」と言うそうだ。
今ネットで調べたら、ガヤガヤする位沢山いて、良く釣れるのだそうだ。カサゴ目フサカサゴ科メバル属の魚で、東北以北で釣れる事から別名を「エゾメバル」と呼ぶそうである。胸びれも背びれも硬い骨でできているので、私の華奢な?手には手強い魚である。
右のは小振りのスケトウタラだ。色が透き通る感じなのは新鮮だからかな。
どうして食べようか迷ったが、やはり煮つけが1番手っ取り早いので、両方、鱗、頭、内臓を取り、輪切りにして大き目の鍋で1度に煮付ける事にした。
料理の最中、右手親指をガヤの胸びれの先にある太く尖った骨に刺してしまった。少し血が出て2時間くらい痛んだ。
煮付けは、昨夜と今朝、たっぷり食べた。新鮮な魚は美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2a/2585f883b8f8085339890f50b6129e8a.jpg)
砂糖、酒、醤油を同量ずつ(新鮮な魚は砂糖を少なめに)加えた少な目の煮汁を沸騰させて、そこに入れて煮るだけですから、誰でもできますよ。
是非、試して見て!
マサエさん、私は魚のアラをコンポストに入れるので、いつも自分でさばきます。
今夜の秋刀魚は塩焼き?私は後片付けが簡単なしょうが醤油煮にする事が多いです。
コスモさん、料理教室ありがとう。骨の揚げ物は美味しいでしょうね。
でも煮物も最高でした。