存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

Discipline : King Crimson

2014-09-23 10:33:52 | album k
1981年発売  Discipline  
英国で結成されたバンド
キング・クリムゾンの再々結成のアルバム。
30周年記念のもの。
歌詞カードもついてます。

彼らのことも良く知らないのでウィキペディアで調べてみたりもした。
上原ひろみがキングクリムゾンの話をしていて、このアルバムのことも取り上げていたので聴いている。



1. Elephant Talk
イントロからエレキギターのリズミカルな表現が、上原ひろみのいくつかの曲で感じるグルーヴにつながるものを感じる。

2. Frame by Frame
これもイントロから楽しい。ヴォーカルが入るところまでをリピートして聴いてたりしてます♪
通して聴いてもエンディングまで楽しい。

3. Matte Kudasai
待ってください

軽やかで爽やか

4. Indiscipline
ギターが途切れがちに 言葉が入って
ギターがうわーんと鳴るのも良い感じ。

5. The Hun Ginjeet
テンションの上がるイントロ
細かい演奏が良い感じ。

6. The Sheltering Sky
シェルタリング・スカイって曲は教授のほかにもあったんだー知らなかった。
長く弾いている音も印象的

7. Discipline
このギターの演奏、気持ち良いなー。2分10秒あたりから変化。

8. Matte Kudasai (alternative version)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする