存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

TEI TOWA / ZOUNDTRACKS

2023-09-06 19:44:36 | album t

2023,9,6  

TOWA TEI 11枚目にして初の全編インスト・ソロアルバム

ゲストを一切迎えずに作った。

もともと、サウンドストリートで知った彼の音楽をこうして最新のものを、おそらくピュアな部分が露呈していると思われる音

グルーヴで楽しめる。

何よりも坂本龍一という人がこの世を去った後に彼のアルバムを聴きたかったんだ。

 

01. MUSE  1:41

何かのサントラのような曲

トイピアノっぽい音や低音でずしっと入ってくる音

 

 

02. FEATHER 2:44

 

 

03. FRESH!   2:15

サンプリングでよく聴く男性の声の感じ

細かく刻む色んな音

電子ドラムも

アウトロは突然終わる感じ

 

04. ANANAS  1:50

タイトルをコールする女性の声

サンプリングされた音

ピコピコな音

アロハ

 

05. 2BAD  3:55

アップテンポで始まるかと思うと

ゆったり ターンターンと遠くの重い感じで

細かく鉦の細い音のカラキラ

 

リズムを刻みだして

坂本龍一の「participation mystique」っぽい刻みで感じるグルーヴもあったり

 

昔のゲーム機で鳴ってたような音が突然割り込んだり

 

06. OPEN  3:22

水滴が落ちるような音の広がり

ぽつん

波紋

 

硝子の風鈴を叩くような高音

 

07. TIPSY  2:40

マリンバっぽい音

チャイムっぽい音

ゲームっぽい音にも聞こえる

一定のリズムで鳴ってるとトランス状態になりそう

 

 

08. TOURIST RESORT  2:29

女声の ハイ うぅん?

遠くでからから鳴ってるような

クラップっぽい音や

色んな音色を聴いていると

YMOの「PURE JAM」を聴きたくなった

 

09. HANEDA  2:25

声 どぅ、うぃい

パコポコ 竹を叩いてる感じの音色

ドローンっぽく鳴っている音

割と色んなのがやってくる

繰り返されるリズムにのって

アウトロはエンジン鳴ってるのが遠のいていく感じ

 

10. CHOP SUEY  1:49

サンプリングされたよく聴く感じの男声

リズムと刻む音の擦れ

シンバル

ウーリツァー

 

SOUND MUSEUMUっぽさも

 

11. AMIKO  2:44

イントロの静かなオルガンのようなエレクトロニカな始まり

高音で鳴っている音も入ってメロディーライン

58秒くらいで趣が少し変わって

遊泳するようなシンセの変化

教会音楽のようにも感じる

 

12. COINCIDENCE   2:29

偶然

 

打ち込みの音に

突然 金属がぶつかるような音

全体が小さくなって、徐々に戻って ミニマルな繰り返し

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新譜がぞくぞく

2023-09-06 00:48:14 | 音楽

ずっと以前に予約してた何枚ものアルバムが次々とポストに

9月6日発売のフラゲ
おそらく今日届くのもある。

一気には聴けないけど、聴きたい・・・・・・・

お気に入りのミュージシャン達の新譜楽しみでならない
目の前にあるのに聴く時間が足りない・・・

そのうち、アップしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Hollies / BUS STOP

2023-09-03 11:16:40 | album h

The Hollies のアメリカでの4作目 1966年発売

The Hollies
1962年結成 英国Salford 
1963年5月にシングル『(Ain't That) Just Like Me』でレコード・デビュー
メンバーは色々と変わっている。

 1.    BUS STOP
ヒット曲 
朝日テレビ 飯豊まりえ主演のドラマ「何曜日に生まれたの?」で使われている。

ビートルズっぽいリバプールサウンド

 2.    CANDY MAN
ロイ・オービソンのカヴァー曲


 3.    BABY THAT'S ALL
グラハムとアランとトニーの共作


 4.   I AM A ROCK
サイモンとガーファンクルのカヴァー曲


 5.    SWEET LITTLE SIXTEEN
チャック・ベリーのカヴァー曲
らしいロックン・ロール

 6.    WE'RE THROUGH
1964年のヒット曲

 7.    DON'T RUN AND HIDE
バス・ストップのB面

 8.    ORIENTAL SADNESS (I'LL NEVER TRUST IN ANYBODY NO MORE)
アメリカ盤3作目にも収録されてたリモデル曲


 9.    MICKEY'S MONKEY
ミラクルズのカヴァー曲

10.    LITTLE LOVER
グラハムとアランの共作

11.    YOU KNOW HE DID
ドラムス、エレクトリック・ギター、ベース
ビートルズっぽさも感じる

12.    WHATCHA GONNA DO ABOUT IT
R&B
エレクトリック・ギター、ドラムス、コーラスのイントロ


13.    STOP STOP STOP (ボーナストラック)
バンジョー
繰り返すタイトル
1966年12月のヒット曲

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする