久しぶりに 上原ひろみのライヴに行きました。
セットリストはツアー終了後に公式HPにて発表とのこと。
このメンバーでの新譜のツアーなので、アルバムのライヴを堪能できます。
大阪フェスティバルホールは好きなホールだけど、もう何度来たことか。
1階の良い席だったので、気分良く過ごせた。
ツアーパンフ2000円を買って
このツアーに至るまでのプロセスや背景
メンバー紹介
ステージでは、毎度のことだけれど、ピアノの調律が続けられていた。
2023,12,12 18:00開場
@大阪フェスティバルホール
19:05開演
途中休憩を挟んで
21:35終演
キューバの作曲家・編曲家の祖父を持つニューヨーク出身
アダム・オファリルのトランペットには個性があり、アルバムで聴いた部分が
こうやって演奏しているのかと、ふーんと頷きながら聴いていた。
魅力的な音は、余韻として翌日になっても、音が脳が再生して鳴っていた。
「ポラリス」という曲があるが、「北極星」という意味ですけど、アダムと一緒にオムライスの「北極星」に行って来ました。
(おそらく難波店)
パリ出身
アドリアン・フェローのベース
色んなミュージシャンとセッションしてきたアドリアン
ベースのさまざまなニュアンスを楽しませてくれた。
シカゴ出身
ジーン・コイのドラムス
どっしりとした構えで、上原ひろみにニヤッとしてスティックをコンコンと叩いて反応をみてたりして
彼のドラムスの響きも体に残っている。
上原ひろみの演奏は、期待通りで、もっともっと聴いていたい。
来週はなんばHATCHのライヴハウスであるんだけど、行けそうにない。
堪能できて
一日良い気分で過ごせました。
“SONICWONDERLAND”
<ホール公演>
M1-1. Wanted
M1-2. Sonicwonderland
M1-3. Reminiscence
M1-4. Go Go / Trial and Error *
M2-1. Polaris / Utopia *
M2-2. Up
M2-3. X.Y.Z.
EC-1. Blue Giant (solo)
EC-2. Bonus Stage
*四日市、仙台、米子、東京、広島、大阪、札幌 → M1-4 Go Go/M2-1 Polaris
*浜松、福岡、金沢、岡山、名古屋、盛岡 → M1-4 Train and Error/ M2-1 Utopia
<ライブハウス公演>
M-1. Wanted
M-2. Sonicwonderland
M-3. Utopia
M-4.Trial and Error
M-5. Up
EC-1. X.Y.Z. *
EC-2. Bonus Stage *
*なんばHatch公演 → M-6 X.Y.Z./EC-1 Bonus Stage