霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

勇気

2006-11-02 18:25:18 | 生活
懸案事項が多すぎるとさすがに気が重くなるが、その一つひとつが解決して行くプロセスは非常に気分が爽快で充実感がある。
ハウスの工事も「寄せ」の段階に来て停止してしまったが、徐々に不明点が解消して来た。
「コロンブスの卵」と一緒で、理解してしまえば「なんだ、こんな簡単な理屈か」と思えるようなことばかりで、いよいよ着地も近い。
ここまで来ると現金なものでこれまでの不安が嘘みたいで、真新しいビニールで覆われたハウスを見るのが待ち遠しい心境になって来た。

回り道や手戻りがあったりして随分と時間がかかってしまったが、安易に外注せず自前工事にチャレンジしたことにより、多くの事を学び大きな自信となった。

楽天イーグルスの野村監督はなかなかの名言・至言の達人で、いつも感銘を受けている。
最近の言葉は「勇気を持たざる者はすべてを失う」。

これもなかなかの名言。しかし、勇気を失いかけた時は名言を思い起こす元気も無い。
そこで一句 「名言を 元気な時に 思い出す 情けなさ」



このブログのタイトルにもしている「霜後の滝」は隠れた観光スポットとなっている。
滝のPRのため、市内在住の昭穂さんの素晴らしい作品を何回かに分けて紹介したい。
今日はその第一回目。
なお、昭穂さんの他の写真もご覧なりたい方は、このブログのブックマーク「昭穂さんの写真」をクリック願います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする