霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

漬け物の季節

2006-11-13 18:42:54 | 野菜
大根は色々な種類のものを育てている。
一般的な青首大根、正護院大根以外に、ビタミン大根や紅芯大根等も作っている。
ビタミン大根は大根オロシにするのが最適で、紅芯大根は甘酢漬けにすると美しいピンク色を目で楽しみながら美味しく食べられる。

オバサンは育てる愉しみ、調理する愉しみ、食べる愉しみとトリプルで楽しんでいる節がある。
オジサンは単に食べる愉しみだけだが、オバサンの作るものは何でも美味しく感じて食べる。
美味しく感じるように長い年月をかけて調教(洗脳?)されてしまっている。
従って、残念ながら客観的データとしては使えない。

日増しに寒さが厳しくなって来るが、大根、白菜、カブ等の漬け物が一層美味しくなる季節でもある。



夕方収穫した赤カブはいい色艶だった。大小あるのは種が異なるもの。
この赤カブも甘酢漬けにすると美味しく食べられる。
これからの季節は、ご飯と味噌汁と美味しい漬け物があれば、それだけで十分に「豊かな食生活だ」と思える。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする