霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

白鳥の湖

2009-03-03 22:54:56 | 環境
我が家で唯一白鳥がネグラとしている堤があり「白鳥の湖」と勝手に呼んでいる。
餌場に出発するのが早朝で逆に戻るのは夕方暗くなってからなのでなかなかカメラで捉えることが難しい。
ところが今日三時頃に近くを通ったら珍しく13羽の白鳥が羽を休めていた。
この時間に白鳥を見かけるということは変則なので「北帰行」が近いのかも知れない。



一昨年に毎朝のようにここに来て白鳥を観察した成果で、鳴き声や立ち居振る舞いで飛び立つかどうかが少し分かるようになっている。
丁度タイミング良くその気配がしたのでカメラを構えた。
予測どおり四羽が次々に飛び立ち、その瞬間をカメラに捉えることができたが連写できないカメラなので良くとも悪くともこの一枚のみとなった。

飛び立った白鳥達はいつもの餌場ではなく逆方向の伊豆沼方面を目指して飛び去った。



今日は将棋の羽生名人への挑戦者とA級からの陥落者が決まる「A級順位戦リーグの最終日」。
「将棋界で一番長い日」言われる運命の日の一斉対局が行われていて、あの天才谷川元名人でさえ陥落の危機に立たされている。

この熱戦全五局を勝負が決する深夜2時までBS2で生中継する。
将棋ファンとしては見逃すことが出来ないエキサイティングな番組なので観戦するつもりでいる。
寝不足で明日の仕事が若干手抜き気味となるのはオバサンに勘弁して貰うしかない。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする