小麦作りは昨年が初めて挑戦だっこともあって出来も良くなかったし脱穀等の後工程でも苦労が多かった。
それでも製粉したら購入したものとはひと味違うコクがあって美味しいスイトンを食べることができた。
本来は手打ちうどんを作るのを目的で栽培したものだったが、それを果たせない内に小麦粉の残りが少なくなってしまった。
バアチャンは小麦粉の残りの分量を見てスイトンを作る回数を計算していたようなので、手打ちうどん作りは今年の小麦粉が収穫できる夏以降まで待たねばならない。

(昨日畝間を耕した麦畑)
「♪誰かさんと誰かさんが 麦畑 チュッチュチュッチュしている いいじゃないか」
残念ながら隠れて「いいこと」をするような麦畑にはほど遠い状態。
もっとも麦が大きくなったとしても「誰かさんと誰かさん」には既にそんな元気は残っていない。
それでも製粉したら購入したものとはひと味違うコクがあって美味しいスイトンを食べることができた。
本来は手打ちうどんを作るのを目的で栽培したものだったが、それを果たせない内に小麦粉の残りが少なくなってしまった。
バアチャンは小麦粉の残りの分量を見てスイトンを作る回数を計算していたようなので、手打ちうどん作りは今年の小麦粉が収穫できる夏以降まで待たねばならない。

(昨日畝間を耕した麦畑)
「♪誰かさんと誰かさんが 麦畑 チュッチュチュッチュしている いいじゃないか」
残念ながら隠れて「いいこと」をするような麦畑にはほど遠い状態。
もっとも麦が大きくなったとしても「誰かさんと誰かさん」には既にそんな元気は残っていない。