最近梅干しが美味しい。
食卓に何が無くとも「梅干しさえあればいい」ぐらいの惚れ込みようになっている。
晩酌で呑み過ぎた時などは「ウメ茶漬け」も結構行けて、梅だけでなく一緒に漬けてある赤シソもなかなかの美味となっている。
薬効もあると言われている梅干しを身体が欲する年代になったということかも知れない。
梅干しは自家用だけでく産直にも出荷していて、我が家の梅の木だけではないので今日新たに苗木を三本植え増やすことにした。
「桃栗三年柿八年」というが梅も三年ぐらいで実を付けるらしいので、三年後を今から楽しみにしている。

今朝は久し振りに雪の無い朝を迎えた。
好天と春の強い風で田畑をどんどん乾燥させて欲しいものと願っている。
食卓に何が無くとも「梅干しさえあればいい」ぐらいの惚れ込みようになっている。
晩酌で呑み過ぎた時などは「ウメ茶漬け」も結構行けて、梅だけでなく一緒に漬けてある赤シソもなかなかの美味となっている。
薬効もあると言われている梅干しを身体が欲する年代になったということかも知れない。
梅干しは自家用だけでく産直にも出荷していて、我が家の梅の木だけではないので今日新たに苗木を三本植え増やすことにした。
「桃栗三年柿八年」というが梅も三年ぐらいで実を付けるらしいので、三年後を今から楽しみにしている。

今朝は久し振りに雪の無い朝を迎えた。
好天と春の強い風で田畑をどんどん乾燥させて欲しいものと願っている。