元気で順調に育っていた60羽の鶏の雛に1羽の犠牲者が出た。
隣接する成鶏の部屋との間仕切りの下の僅かな隙間から越境したのが命取りとなった。
農作業から戻った際に悲鳴に気付いて救出したが、既に手遅れだった。
鶏は見かけによらず獰猛な動物で仲間内の喧嘩で傷ついたりした鶏は、その傷口を他の仲間からも責め立てられて命を落とすことが多い。
よそ者も同様に徹底的に攻められる。
朝に仕切りの下に隙間があるのに気づき、新しい籾殻を厚く敷いて塞いだつもりでいたが、皆でまた掘り返してしまったようだ。
直ぐに板でしっかりと塞いだが、最初の「甘い対策」に悔いが残った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/13/9ca8079165aaa9739d8789bc43f387c1.jpg)
(ケヤキ林。新緑まではまだ時間がかかりそう)
鶏の飼料として自家生産の米や野菜を食べさせているが、購入飼料には魚カスも含まれていたので、栄養のバランスを考え魚のアラを貰って
来て食べさせたりもしている。
鶏達はそちらの方が好物らしく、他の餌には見られないほどの大きな反応を示すようだ。
鶏はそもそもが「肉食系」なのかもしれない。
隣接する成鶏の部屋との間仕切りの下の僅かな隙間から越境したのが命取りとなった。
農作業から戻った際に悲鳴に気付いて救出したが、既に手遅れだった。
鶏は見かけによらず獰猛な動物で仲間内の喧嘩で傷ついたりした鶏は、その傷口を他の仲間からも責め立てられて命を落とすことが多い。
よそ者も同様に徹底的に攻められる。
朝に仕切りの下に隙間があるのに気づき、新しい籾殻を厚く敷いて塞いだつもりでいたが、皆でまた掘り返してしまったようだ。
直ぐに板でしっかりと塞いだが、最初の「甘い対策」に悔いが残った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/13/9ca8079165aaa9739d8789bc43f387c1.jpg)
(ケヤキ林。新緑まではまだ時間がかかりそう)
鶏の飼料として自家生産の米や野菜を食べさせているが、購入飼料には魚カスも含まれていたので、栄養のバランスを考え魚のアラを貰って
来て食べさせたりもしている。
鶏達はそちらの方が好物らしく、他の餌には見られないほどの大きな反応を示すようだ。
鶏はそもそもが「肉食系」なのかもしれない。