プログ仲間で北海道在住の「オッちゃん」から行者ニンニクの苗が最初に送られて来たのは三年前のこと。
「西日の当たらない畑に」とのアドバイスに従い二箇所に分けて植え付けたところ、どちらも順調に育っていて
この春には僅かではあるが産直にも出荷できるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5c/86b4531d243081b4c4edfd1671f901d1.jpg)
そんな折に、「地震見舞い」としてこの四月下旬に行者ニンニクの苗が追加で三千本も「オッちゃん」から送られて来て
嬉しい悲鳴をあげた。
直ぐに畑に移植したところ、数日で根付いたようだ。
未だひ弱な感じはするが、数年後には写真のような花をつける丈夫な行者ニンニクに育つに違いない。
「西日の当たらない畑に」とのアドバイスに従い二箇所に分けて植え付けたところ、どちらも順調に育っていて
この春には僅かではあるが産直にも出荷できるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5c/86b4531d243081b4c4edfd1671f901d1.jpg)
そんな折に、「地震見舞い」としてこの四月下旬に行者ニンニクの苗が追加で三千本も「オッちゃん」から送られて来て
嬉しい悲鳴をあげた。
直ぐに畑に移植したところ、数日で根付いたようだ。
未だひ弱な感じはするが、数年後には写真のような花をつける丈夫な行者ニンニクに育つに違いない。