堆肥は一関ミートさんの豚堆肥だけでなく鶏舎の鶏糞堆肥も活用している。
理想的な循環型農業だが、鶏舎内からの搬出作業は人力なので、キツイ仕事の一つと
なっている。
畜産農家では重機が入れるよう牛舎を工夫しているが、自家消費ブラスアルファを
目指す小規模養鶏業では、建設時に、そこまで気が回らなかった。
それでも、力仕事による一時的な腰痛に耐えながら、何とか二日掛かりで二部屋分の
堆肥搬出を終えることが出来きて、鶏舎内もスッキリした。
そして、今日から堆肥散布を終えた畑の耕起作業を本格化させ、身体の方も楽になった。