霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

二毛作大豆の中耕除草

2019-08-19 20:04:56 | 

枝豆とトウモロコシの「収穫から出荷」が重なる時季が稼働的に一番苦しい。
それに猛暑が追い打ちを掛けている。

折角二毛作大豆が発芽率、生育状況共に順調なのに、中耕除草をしてやらないと
雑草に埋もれてしまう。

一部の畑は、既に雑草が伸び過ぎて、草刈りをした後でないと中耕除草が出来ない
状態となっている。

止むを得ず、それらの畑は後回しにし、直接、中耕除草が可能な畑を優先すること
にした。


(早朝に中耕除草を済ませた畑の一部)


(夕方、中耕除草を行う直前の同じ畑)

朝夕頑張った甲斐が有って、この畑は無事に終えることが出来たが、終了直前に
自分が掘った排水促進用の側溝に管理機が落ち、脱出出来なくなるトラブルが
あった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする