霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

お盆疲れ

2019-08-21 20:34:35 | 生活

「お盆疲れ」でお客様の財布も締まり気味のようで、産直の商品の動きも極端に
鈍くなった。 

販売する側も「疲れ気味」なので好都合なのだが、稲刈りに備えた田んぼの排水や、
畦道の草刈り、それに、収穫を終えた枝豆畑やトウモロコシ畑の電気柵の移設等々で、
多忙を極めている。
 
産直巡りを終えた後に、後山に電気柵の撤去等に行く予定だったが、中途半端な時間に
なってしまい、午前中は、近くの小さな二毛作大豆畑の畝間を法面草刈機で刈り取った。



大豆とほぼ同じ高さに伸びていた雑草を刈り取ってから、管理機で中耕除草を行うので
二度手間となるが、手が回らなかったので止むを得ない。



その帰り足で、毎日収獲しているオクラ畑の雑草も刈り取った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変わり目

2019-08-21 03:29:16 | 天気

長く続いた猛暑に終止符が打たれ、昨日は気温が30℃を切った。
そして、季節の変わり目に雨が降るのは定番で、昨夜から雨が降り出した。

生産部長は、数年前の苦い体験を思い出し、「昨日、蒔いた大根の種が雨で
流される」と心配していた。
しかし、結構な雨量はあったが、被害が出るほどではなかった。



急に涼しくなり、クーラーのきいた産直の店内では、お客様や店員が
「寒い、寒い」を連発していた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする