sports-freak.blog
観客席で思ったこと ~200文字限定のスポーツコラム~
 



<スポーツ雑感 2024/7/10-2>
日本スポーツマンクラブの今年度第1回懇話会に参加した。元NHKアナウンサーの山本浩さんによる「スポーツ実況今昔」と題した講演と懇親会(飲み会)だ。山本さんの話は約1時間で、「今昔」といよりも「昔」中心。1932年ロス五輪のラジオの実感(実況ではない)放送や1936年ベルリン五輪の「前畑がんばれ」の裏話など、貴重な動画、音声とともに興味深く聞いた。できれば、「今」ももっと詳しく聞く時間が欲しかった。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




<スポーツ雑感 2024/7/10>
2対1でスペインがフランスを破ったEURO2024準決勝は、点差以上にスペインが優っていた。9分にフランスが、この大会初めて流れの中でゴールを決めた。これで勢いにのるかと思ったが、両翼のエムバペ、デンべレの強引な突破を繰り返すばかり。一方のスペインは、ペドリ、カルバハルの不在を感じさせない安定の試合運びで、21分にヤマルが大会史上最年少の、25分にオルモが3試合連続のゴール。優勝にぐっと近づいた。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )