1-2で敗戦。
シュート数だけで見ても、札幌の6本に対してカターレは15本。先の愛媛戦からメンバー変更もありながらも、それでもそれがマイナスとはならず、むしろプラスとなって優勢に試合を運びました。
にもかかわらず、勝てませんでした。終了間際に勝ち越しを許してしまう逆転負けにより、勝ち点1を手にすることさえ出来ませんでした。
愛媛戦は、相手がどうこうと言うよりは、自分たちが弱かったせいで敗れた試合でした。今節も、広い意味で言えば自分たちが弱かった、ということでしょうが・・・それでも、持ち味は発揮していました。チームの良さが出て、首尾良く先制点を奪いました。オウンゴールは事故のようなものだとしても、そこでしゅんとなって崩れることもなかったわけで。後半も優位に立っていた・・・けれど、追加点が奪えませんでした。そして、一瞬の隙を突かれて失点、そのまま敗れてしまうという・・・。
勝ち点3を得られた試合、得るべき試合で、結果は勝ち点0。
やはり・・・“勝ち慣れていない”というチームの状態と今節の結果は、無関係ではないのではないでしょうか。
可能性を感じる試合でした。一歩一歩というスローガン通り、進歩が見える試合でした。
しかし、勝ちきるまでには、もう一歩が届かなかった。
結果として、勝ち点0。そして、3連敗。
敗れたからとて、巻き返しを諦めたりなどはしません。ただ・・・そろそろ、勝ち慣れていない状況から抜け出してほしい。そして、こういった接戦をものにできるチームへと進化を遂げてほしい。そう願わずにはいられません。
後半戦からの巻き返し、そして札幌戦初勝利を目指してのメッセージゲーフラ。
市町村サンクスデーは高岡市の日。白えびバーガーを食しつつ、試合に臨みました。
愛媛戦でスタメンを外れた谷田に続き、今節は池端が負傷、福田が体調不良ということで、またしてもスタメンに変更を加えて臨むこととなりました。大西が復帰したほか、ヨシケンが10試合ぶり、舩津が6試合ぶりというスタメン起用でした。また、サブメンバーとして、今季初めてタカマサが、ひさしぶりに松原がベンチ入りしました。
先制点は開始間もない10分のこと。
スルーパスに反応した敬介が持ち味のスピードで切れ込み、中央で黒部がシュート。はじかれてしまうも、さらに蹴り込んだ朝日のシュートコースを黒部が変えたことで、軌道が変わってそのままゴールへ。リーグ屈指の堅守を誇る札幌から、先制点をもぎ取りました。
ただ・・・喜びもつかの間の19分。
ゴール前、飯田がパンチングではじいたボールが敬介に当たり、まさかのオウンゴール。
ホーム札幌戦では、昨年秋にデビュー戦となった内藤の未熟さを突かれての失点があったりしましたが・・・今回のそれは、単純ミスでもなく、ましてやいい加減なプレーなどでもない、純然たる事故のようなもの。
それでも、ショックはあったことでしょう。幸先良い先制点があっただけに。
しかし、落ち込むことはなく、その後も積極性を失いませんでした。雨に降られて難しいピッチコンディションながらも、それでも果敢にプレーを続けました。
特に後半、カターレの時間が目に見えて多く、チャンスも作り出しました。ヨンドク、苔口、そして平野と、攻撃のカードを繰り出して決勝点を奪うべく、攻め立てました。
ですが・・・迎えた89分。
札幌の要注意選手のひとりである宮澤 裕樹に決められてしまい、痛恨の失点。
3分あったロスタイムにも諦めることなく最後まで攻め続けましたが・・・無念の、試合終了。
弱いチームが、自分たちのサッカーが出来なくて敗れてしまうのは、それはあたりまえというもの。しかし・・・自分たちのサッカーができていたのに、勝ち点3を得るべき試合で、それでも敗れてしまうというのは・・・さすがに、堪えます。じゃあ、どうすれば勝てるんだよ?と。
やはり・・・乗り越えるしかない、ということでしょうか。
時間は、かかっています。その結果、20チーム中19位と低迷。しかし、それでも乗り越えるしかない。勝てるようになるまで、希望を失わずにプレーし続けるしかない。
「勝つことによって得られるもの」というものは、間違いなくあります。それが足りていないが故に負けたのが今節、とは、穿ちすぎでしょうか?
今季初の3連敗。
ですが、落ち込む必要はありません。落ち込むヒマがあれば、その時間を勝つことに費やせ、と。
連敗阻止というよりは、次の1勝を―――そう、願います。
勝てるようになればうまく回り出す予感というものは、あります。ならば、勝て、と。
シュート数だけで見ても、札幌の6本に対してカターレは15本。先の愛媛戦からメンバー変更もありながらも、それでもそれがマイナスとはならず、むしろプラスとなって優勢に試合を運びました。
にもかかわらず、勝てませんでした。終了間際に勝ち越しを許してしまう逆転負けにより、勝ち点1を手にすることさえ出来ませんでした。
愛媛戦は、相手がどうこうと言うよりは、自分たちが弱かったせいで敗れた試合でした。今節も、広い意味で言えば自分たちが弱かった、ということでしょうが・・・それでも、持ち味は発揮していました。チームの良さが出て、首尾良く先制点を奪いました。オウンゴールは事故のようなものだとしても、そこでしゅんとなって崩れることもなかったわけで。後半も優位に立っていた・・・けれど、追加点が奪えませんでした。そして、一瞬の隙を突かれて失点、そのまま敗れてしまうという・・・。
勝ち点3を得られた試合、得るべき試合で、結果は勝ち点0。
やはり・・・“勝ち慣れていない”というチームの状態と今節の結果は、無関係ではないのではないでしょうか。
可能性を感じる試合でした。一歩一歩というスローガン通り、進歩が見える試合でした。
しかし、勝ちきるまでには、もう一歩が届かなかった。
結果として、勝ち点0。そして、3連敗。
敗れたからとて、巻き返しを諦めたりなどはしません。ただ・・・そろそろ、勝ち慣れていない状況から抜け出してほしい。そして、こういった接戦をものにできるチームへと進化を遂げてほしい。そう願わずにはいられません。
後半戦からの巻き返し、そして札幌戦初勝利を目指してのメッセージゲーフラ。
市町村サンクスデーは高岡市の日。白えびバーガーを食しつつ、試合に臨みました。
愛媛戦でスタメンを外れた谷田に続き、今節は池端が負傷、福田が体調不良ということで、またしてもスタメンに変更を加えて臨むこととなりました。大西が復帰したほか、ヨシケンが10試合ぶり、舩津が6試合ぶりというスタメン起用でした。また、サブメンバーとして、今季初めてタカマサが、ひさしぶりに松原がベンチ入りしました。
先制点は開始間もない10分のこと。
スルーパスに反応した敬介が持ち味のスピードで切れ込み、中央で黒部がシュート。はじかれてしまうも、さらに蹴り込んだ朝日のシュートコースを黒部が変えたことで、軌道が変わってそのままゴールへ。リーグ屈指の堅守を誇る札幌から、先制点をもぎ取りました。
ただ・・・喜びもつかの間の19分。
ゴール前、飯田がパンチングではじいたボールが敬介に当たり、まさかのオウンゴール。
ホーム札幌戦では、昨年秋にデビュー戦となった内藤の未熟さを突かれての失点があったりしましたが・・・今回のそれは、単純ミスでもなく、ましてやいい加減なプレーなどでもない、純然たる事故のようなもの。
それでも、ショックはあったことでしょう。幸先良い先制点があっただけに。
しかし、落ち込むことはなく、その後も積極性を失いませんでした。雨に降られて難しいピッチコンディションながらも、それでも果敢にプレーを続けました。
特に後半、カターレの時間が目に見えて多く、チャンスも作り出しました。ヨンドク、苔口、そして平野と、攻撃のカードを繰り出して決勝点を奪うべく、攻め立てました。
ですが・・・迎えた89分。
札幌の要注意選手のひとりである宮澤 裕樹に決められてしまい、痛恨の失点。
3分あったロスタイムにも諦めることなく最後まで攻め続けましたが・・・無念の、試合終了。
弱いチームが、自分たちのサッカーが出来なくて敗れてしまうのは、それはあたりまえというもの。しかし・・・自分たちのサッカーができていたのに、勝ち点3を得るべき試合で、それでも敗れてしまうというのは・・・さすがに、堪えます。じゃあ、どうすれば勝てるんだよ?と。
やはり・・・乗り越えるしかない、ということでしょうか。
時間は、かかっています。その結果、20チーム中19位と低迷。しかし、それでも乗り越えるしかない。勝てるようになるまで、希望を失わずにプレーし続けるしかない。
「勝つことによって得られるもの」というものは、間違いなくあります。それが足りていないが故に負けたのが今節、とは、穿ちすぎでしょうか?
今季初の3連敗。
ですが、落ち込む必要はありません。落ち込むヒマがあれば、その時間を勝つことに費やせ、と。
連敗阻止というよりは、次の1勝を―――そう、願います。
勝てるようになればうまく回り出す予感というものは、あります。ならば、勝て、と。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます