気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

三熊野神社大祭(掛川市横須賀)

2008-04-05 21:11:28 | ふるさと紹介
 掛川市横須賀の三熊野神社大祭は、毎年4月の第一金~日に開催されます。この祭りは、県無形民族文化財第1号に指定され、三社祭礼囃子で盛り上がり、神興渡御と十三台の華やかな祢里(ねり)の引き回しにあるといわれています。
 今日は孫と一緒にこの祭りに行ってきましたが、聞くところでは、日曜日の夜が最高潮とか。十三台の祢里が集結するところは、小画像のパンフですが、盛大だそうです。今日は祢里のいくつかと、祢里の上で踊るひょっとこ踊りを画像にしました。
      
     高さもある各町の祢里             ひょっとこ踊りが特徴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする