気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

天竜川に架かる橋①:遠州大橋と河口

2008-05-26 21:40:35 | ふるさと紹介
 あばれ天龍で知られた天竜川。そこに架かる河口からの橋をご紹介しています。
今回は河口から一番目の遠州大橋です。
 
 この橋は国道150号線掛塚橋のバイパス橋として、平成元年に長さ1.2Km片側1車線、歩道橋つきの有料橋(普通車100円)で開通しました。有料橋のため比較的交通量は少ないようです。(川の西側:浜松市南区。東側:磐田市)
 この橋の約1~2キロ先は太平洋(遠州灘)です。特に長野県の皆さん天竜川の最初の橋と河口をご覧下さい。
この続きとして次回に天竜川河口の風景をご案内します。
 画像は、左が川上から、右が川下から眺めた橋です。小画像は、橋の中央から撮りました。

     
      川上から眺める             川下から、歩道橋がわかります。

※ 橋の画像はシリーズを通して自前撮りです。見にくい点はご容赦ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする