今日、日本郵政JPから今年最後の新切手2件が発行されました。
ひとつは、地方自治法60周年を記念して全国47都道府県ごとに発行される予定の第3弾「島根県」版です。島根県は今年、世界遺産の石見銀山の切手も発行されていますから当たり年です。(下画像)
地方自治60周年は今後、各県ごとの記念貨幣が造幣局から発行されますから、こちらも集めると記念になりますよ。
もうひとつは、冬のグリーティング切手(50円と80円の切手各5種)の発行です。サンタクロースやネコが画かれています。(小画像)
地方自治【島根県】

※ 切手収集同好会茶の実郵趣部の会員の皆さんへの今年最後(6回目)の新切手の配布は、上記の切手を含め、今月16日ごろ発送の予定です。
ひとつは、地方自治法60周年を記念して全国47都道府県ごとに発行される予定の第3弾「島根県」版です。島根県は今年、世界遺産の石見銀山の切手も発行されていますから当たり年です。(下画像)
地方自治60周年は今後、各県ごとの記念貨幣が造幣局から発行されますから、こちらも集めると記念になりますよ。
もうひとつは、冬のグリーティング切手(50円と80円の切手各5種)の発行です。サンタクロースやネコが画かれています。(小画像)


※ 切手収集同好会茶の実郵趣部の会員の皆さんへの今年最後(6回目)の新切手の配布は、上記の切手を含め、今月16日ごろ発送の予定です。