来年の木版画で飾られるカレンダーの3回目です。
今日は3月と5月をご紹介します。まず3月(下画像左)は桃の節句のひな祭りです。健やかな娘(孫?)の成長を祈って、明るさとやさしさがにじみ出ています。三色の菱餅もおいしそう。(杉山誠さんの作品です)
小画像の5月は、端午の節句。男の子の活発で元気な姿を、日本古来の金太郎飴で表現しています。(青島達郎さんの作品です)

3月:ひな祭り 4月:風にのせて(永田さん作)
※ 第2回目(12/9)のご紹介で4月の永田さんの画像が掲載されておりませんでした。早速修正掲載しましたの12/9の②を開いてみてください。なお、その画像を小さいですが上に再掲載しておりますので参考としてください。
今日は3月と5月をご紹介します。まず3月(下画像左)は桃の節句のひな祭りです。健やかな娘(孫?)の成長を祈って、明るさとやさしさがにじみ出ています。三色の菱餅もおいしそう。(杉山誠さんの作品です)
小画像の5月は、端午の節句。男の子の活発で元気な姿を、日本古来の金太郎飴で表現しています。(青島達郎さんの作品です)


3月:ひな祭り 4月:風にのせて(永田さん作)
※ 第2回目(12/9)のご紹介で4月の永田さんの画像が掲載されておりませんでした。早速修正掲載しましたの12/9の②を開いてみてください。なお、その画像を小さいですが上に再掲載しておりますので参考としてください。