昨日の続きで、掛川城天守閣を眺めた後、すぐ東側にある日本で現存する4ヶ所しかない御殿の内の掛川城御殿の周辺を訪ねてみました(外観のみ)。
掛川所御殿は、三の丸広場から見ると20段ほどの石段を登った上に建てられています。
正面入り口が今も使われており、観光客の入場口となっています。
本日は入場しませんでしたが、同御殿の屋外南西側から眺めた風景です。
裏側(北東側)に回ると最後の紅葉も残っていました。
その足で東側へ進むと、「蓮池公園」です。上流部から水も流れてきておりカメの姿も見られました。
その橋を散歩する方も見られ市民の憩いの公園となっているようです。
御殿の北側へ回ると掛川城を東側から望むこともできました。