気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

浜松城公園の紅葉

2019-12-23 08:59:24 | ふるさと紹介

 徳川家康の築いた浜松城。出世城とも言われ、徳川幕府の重臣もここから出た多くの城主がなっています。

 さて、その復元された天守閣の北側には、日本庭園が整備されています。

 

              ( 浜松城公園広場)

 その公園にはモミジ類の紅葉する木々がたくさんあり時期的には遅かったのですが、今年もその紅葉が楽しめました。

 12月中旬、浜松へ出向く用があり立ち寄ってみました。

 紅葉見物をする観光客。↑

 公園は高低差があり、水の流れも楽しめます。

 公園内の東屋では、婚礼写真の前撮りをするカップルが幾組も見られました。(近くのコンコルドホテルかな?)

 見上げると真っ赤なモミジも。

 公園内の散歩道を歩くと優雅な気持ちに溶け込まれます。

 

 公園内には水の流れとともに、滝の流れの風景も見られました。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『令和』銘の初コイン | トップ | 子角山の紅葉(掛川市)続編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふるさと紹介」カテゴリの最新記事