![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/ca3781e6aa7d204c371a53424c33dada.jpg)
掛川市内を流れる、太田川の支流巡りをしています。今回はその2回目で、位置的には太田川の流域図の中央付近を流れる「掛川戸沢川」を訪ねました。
掛川戸沢川は、市内北部の倉真地区を流れる長さ1,500mの小さな川です(太田川の支流№27)。
倉真川(上の小画像参照)から分流し、倉真四区地区を流れ源流部は新東名の下りパーキング付近まで続いています。
合流点に架かる出合橋の銘盤とその下を奥へ続いています。
合流点から少し川上の風景。
出合橋から1.5Km川上に赤石橋があります。
この付近が戸沢川の起点になりますが、起点標識を見つけることはできませんでした。
赤石橋から川上側を眺めた風景です。
深さがありますが川床は大きな石が転がっていました。
起点まで来ましたので、ここで川のご紹介は終わりですが。ここから数百m北側は、新東名の下りパーキングに行くことができます。
新東名掛川パーキング(下り線)
一般道からも利用できます。
☆ 掛川戸沢川の位置図。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます