あと1週間ほどの2月13日、新東名が延長開通します。
浜松いなさJCTから豊田東JCTまでの55km間の開通です。当初の予定より2年ほど遅れての開通ですから、私も皆さんも待ちに待った開通ということになりますね。
その開通前の先月、藤枝方面へ出かけた折、国一のバイパス利用が可能でしたが、あえてこの時期の新東名を藤枝岡部ICから森掛川ICまで利用してみました。
午後の遅い時間帯でしたが、東名高速と違い車両数が少なく、安心安全(?)走行ができました。周辺の景色はあまり変わり映えしませんでしたが、その様子もカメラに収めてきました。
(藤枝岡部ICから西へ向かう道路。 大草トンネル入り口付近)
(トンネルを通過して大井川の手前付近。 大井川〈下流方面〉を左手に見ながら走行)
( 森掛川IC手前2kmの表示が見えてきました。 ここからランプウェイに入ります。)
この間約10分少々。スピードを出したわけではありませんが、車両数もそんなに多くなくスムースな走行ができました。
上の小画像が森掛川ICの出口ゲートです。ここにも前に車は見えませんでした。
さて、来週延長開通する新東名。愛知県(新城IC利用)の親戚まで早めに走行して見たいと思っています。この下にご紹介する「ネオパーサ岡崎」と「長篠設楽原PA」は、更にその西側に開設されるため、直ぐの利用はお預けになりそうです。
(ネオパーサ岡崎完成予想図)
(長篠設楽原PA完成予想図)
※ 新東名延長区間の画像はNEXCO中日本のPR資料から複写しました。
浜松いなさJCTから豊田東JCTまでの55km間の開通です。当初の予定より2年ほど遅れての開通ですから、私も皆さんも待ちに待った開通ということになりますね。
その開通前の先月、藤枝方面へ出かけた折、国一のバイパス利用が可能でしたが、あえてこの時期の新東名を藤枝岡部ICから森掛川ICまで利用してみました。
午後の遅い時間帯でしたが、東名高速と違い車両数が少なく、安心安全(?)走行ができました。周辺の景色はあまり変わり映えしませんでしたが、その様子もカメラに収めてきました。
(藤枝岡部ICから西へ向かう道路。 大草トンネル入り口付近)
(トンネルを通過して大井川の手前付近。 大井川〈下流方面〉を左手に見ながら走行)
( 森掛川IC手前2kmの表示が見えてきました。 ここからランプウェイに入ります。)
この間約10分少々。スピードを出したわけではありませんが、車両数もそんなに多くなくスムースな走行ができました。
上の小画像が森掛川ICの出口ゲートです。ここにも前に車は見えませんでした。
さて、来週延長開通する新東名。愛知県(新城IC利用)の親戚まで早めに走行して見たいと思っています。この下にご紹介する「ネオパーサ岡崎」と「長篠設楽原PA」は、更にその西側に開設されるため、直ぐの利用はお預けになりそうです。
(ネオパーサ岡崎完成予想図)
(長篠設楽原PA完成予想図)
※ 新東名延長区間の画像はNEXCO中日本のPR資料から複写しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます