気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

シャクヤクの開花

2022-05-03 15:49:34 | 家庭菜園と園芸
 我が家の畑の一角には地におろしたシャクヤクが数株まとめて植えてあります。
 白色一色ですが大きく花開いてくれるので楽しみです。 
 3月下旬に芽吹きがありその後を追ってみました。 
  3/26 の芽吹きの様子です。数株から芽を出しました。

   4/9にはすでに葉が緑色に変わってきました。


  4/26.ツボミも大きくなってきました。  

 4/28 には開花も始まりです。 

 4/30日には8輪ほどが開花です。
  サクラのように全部が一度に咲きませんので満開の表現はありませんが最盛期を迎えた様です。

  5/2の陽が落ちてからの画像です。 
 まだツボミは沢山ありますので、楽しめると思いますが、シャクヤクは幹が細く花が大きくて重いため自立では首を垂れてしまいます。支柱をしてやろうか、自然のままがいいか思案中です。
 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シノブも緑の仲間入り | トップ | 風景印で県内観光地巡り(第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園と園芸」カテゴリの最新記事