教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

小沢一郎代表をゆるぎなく支えている支持者の集まり「一由倶楽部」が新年親睦会を開催

2015年01月24日 17時06分33秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」~ニュースにブログ~

 
 
 
 
2015年01月24日 03時25分14秒 | 政治
◆「生活の党と山本太郎と仲間たち」の小沢一郎代表をゆるぎなく支えている支持者の集まりである「一由倶楽部」が1月23日夕から東京都内のレストランで、「一由倶楽部15周年 特別記念講演会・新年懇親会」を開催した。
 特別記念講演会では、小沢一郎代表が講師を務め、演題「今後の党活動と展望、政策、野党勢力の行方など」について話した。このなかで、とくに中東イラクの過激な武装勢力「イスラム国」が日本人2人の人質事件に対する安倍晋三首相の対応について見解を述べるとともに、日本の正しい外交・安全保障政策の在り方について具体的指針を示した。
◆新年懇親会では、小沢一郎代表自ら参加者の各テーブルを回って、和やかに懇談、政治談議などの花を咲かせた。また、参加者は、小沢一郎代表に直接、日本の進路に質問し、丁寧に解説する小沢一郎代表の話に熱心に耳を傾けていた。
◆特別記念講演会での小沢一郎代表の講演内容は、1月25日の「有料ブログ」で紹介する。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
安倍晋三首相は、欧米が「慎重な外交姿勢」で利口に立ち回っているのを見過ごすと、「大きなドツボ」に嵌る

◆〔特別情報�〕
 安倍晋三首相は、イラクの過激な武装勢力「イスラム国」に2人の人質を取られて救出策に苦悩している。中東「エジプト、ヨルダン、イスラエル、パレスチナ」4か国・地域訪問(1月16日~20日、21日帰国)中、「イスラム国」を念頭に「国際社会によるテロとの戦いに貢献していく」と力説しながら、「2億ドルものバラマキ外交」を展開したのが、大きな仇になった。政府は1月22日になって、「日本の中東支援は、人道目的」とアピールし始めたが、いまや「後の祭り」なのだ。安倍晋三首相は、欧米各国が表の発言とは裏腹に「慎重な外交姿勢」を採って利口に立ち回っているのを見過ごすと、「大きなドツボ」に嵌って、失敗することになる。「慎重な外交姿勢」とは、一体、いかなる姿勢なのか?



blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ



第38回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成27年2月8日 (日)
出版記念講演
※勝手ながら演題を変更させて頂くことになりました。何卒ご了承下さいませ。
ゴールドマン・ファミリーズ・グループが認める唯一の承認者
吉備太秦が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」
~地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
 
 
引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken">           

◆新刊のご案内◆
ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド


地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
12月開催の勉強会がDVDになりました。
 「アメリカ帝国の崩壊とEUの解体」
~地球連邦政府樹立への通過点

その他過去の勉強会もご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラム国、空爆開始後に失った支配地域はわずか1% 米発表

2015年01月24日 16時14分18秒 | 国際・政治
写真

イラク北部クルド自治区の中心都市アルビル南方40キロのグウェル地区で、イスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」との戦闘の前線に配備されたクル ド治安部隊ペシュメルガの戦闘員(2015年1月9日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News

2015年1月24日14時26分AFPBB News


記事を見る≫ AFP=時事 1月24日(土)14時31分配信【AFP=時事】米国防総省は23日、イスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」がイラク国内で支配下に置いた地域のうち、米軍主導の空爆が始まった昨年8月からの5か月間に奪還されたのはわずか1%にすぎないと 発表した。
  同省のジョン・カービー(John Kirby)報道官によると、イラクの政府軍とクルド自治区の治安部隊ペシュメルガ(Peshmerga)はこれまでにイラク北部を中心に700平方キロ の領域を奪還したが、イスラム国は依然として5万5000平方キロの領域を支配しており、米軍がイスラム国に対する空爆を開始した昨年8月8日以降に奪還 された面積はイスラム国が制圧した土地のおよそ1%だという。
 一方、イラク政府が支配している地域は約7万7000平方キロ、ペシュメルガが支配している地域は5万6000平方キロとなっている。これらの面積はイラクの全領土を表すものではなく、人が居住している地域だけだと、カービー報道官は述べた。
 イスラム国に対する空爆はイラクとシリア領内でこれまでに2000回近く実施され、うち1600回以上は米軍が行った。カービー報道官はこれまでに奪還 した地域はそれほど広くないと認めながらも、空爆によってイスラム国進撃の勢いが止まり、イラク軍部隊を訓練する時間が稼げたと述べた。米軍は、イスラム 国を「根絶させるために本格的な攻撃を仕掛ける」には「時間がかかる」と明言している。
 米軍司令官らは、イスラム国が昨年掌握した広大な地域を奪還するため反撃に出る前に、イラク軍には組織の立て直しと装備の充実が必要だと主張している。 米軍主導の対イスラム国作戦を指揮する米中央軍(US Central Command)のロイド・オースティン(Lloyd Austin)司令官は22日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(Wall Street Journal、WSJ)に対し、イラク軍が北部の都市モスル(Mosul)奪還のための反撃を始める準備は夏までに整うと述べた。【翻訳編集】 AFPBB News【関連記事】

 

空爆だけで、イスラム 国を全滅させるのはなかなか難しいのではありませんか。長年の内乱や内戦を戦い抜いて来た経験豊かなイスラム国の兵士は、イスラム教に基づく信仰による強い信念も有り、命を惜しまず戦前の日本の軍人のように命を捧げる覚悟の元聖戦に望んでいると思います。自然の要害や強風の吹き荒ぶ山岳地帯の地形や自然の洞窟を上手く利用した陣地を機敏に縦横無尽に移動し、戦いに使用していると思います。最新近代兵器や最新レーダー、熱監視装置でも雪山の下の洞窟に潜めば空爆で全滅させるのは困難と喪います。ベトナムのように果てしない泥沼に引き込まれ、長期戦を余儀なくされるのではありませんか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ氏 北朝鮮やがて崩壊

2015年01月24日 15時25分40秒 | 国際・政治

 

2015年1月24日(土) 13時43分掲載

「北朝鮮やがて崩壊」 オバマ大統領が酷評

 オバマ大統領が北朝鮮を酷評です。(TBS系(JNN))

[映像ニュース]

YouTubeとのインタビュー

NHK(2015年1月24日)
WSJ(2015年1月22日)
YouTube「The White House」
アメリカとしては、正確な情報収集をしていると思います。
崩壊前に一か八かの韓国への北朝鮮軍が軍事行動に出たら困ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド店員 「働いてるけど、絶対マックは食べない」

2015年01月24日 11時35分20秒 | 食・レシピ

NEWS ポストセブン 1月18日(日)7時6分配信『異物混入騒動が昨今多数報じられている。その中でも大きな衝撃を与えたのが、マクドナルドのフライドポテトに歯が入っていた件だろう。マクドナルドでは、他にもチキンナゲットにビニール片が入る案件も発生。店員たちは今の騒動をどう眺めているのだろうか。匿名を条件に飲食店で働く人々に話を聞いた。

【座談会メンバー】
Aさん…都内マクドナルド勤務
Bさん…都内バーガーショップ勤務
Cさん…都内のマクドナルド勤務
Dさん…関東近郊のマクドナルド勤務
Eさん…都内定食チェーン勤務

A:やっぱりこの騒動でかなりお客さん減ったよね。

B:お客さんは減ってるのに、クレームは増えた。写真とか混入していたものの現物とか、そういった証拠がないのにただ“金返せ”って。レシートもないから、本当に買ったかどうかもわからないですし、大きな声では言えませんが、仲間内では“ゆすりかもね”って話したりもしました。

C:便乗クレームはあったね。ファストフードなのに、3日経ってからなぜか手をつけていないままの商品を「交換しろ」って持ってきた人もいた。

D:こんなときだからクレームは仕方ないところもあるけど、とにかく、人の歯とかが入ってるなんて想像したくない。

E:これまで何度も大きな事件になったから、さすがに賞味期限切れのものを出したりはしませんけどね。納品された数と販売個数がパソコンで管理されてるから、極端に余って期限が切れることもほとんどありません。

A:でも何が入ってるかなんてわからないよね。「チェックをちゃんとしろ」ってうるさく言われるけど、正直適当な部分もあるし。

D:床に落とした食材を、そのまま使っているのを見たこともありますよ。それを防ぐために社員さんたちがいるんですが、労働時間も長いし業務もめちゃくちゃ多いから細かくチェックできてないし…。

B:それを防ぐ仕組みもありますよね。私の所は、揚げ物用の油の交換は掃除も大変だし大仕事だからめんどくさいけど、新しい油が “◯日◯時交換用”っていう感じで納品されるから、サボったりすると一発でバレます。

C:それすごいね。うちはたいてい深夜に油交換をするんだけど、作業した人がボードに交換時間を記入するだけ。それをマネジャーがチェックするんだけど、そもそもそのマネジャーがバイトだったりする(笑い)。

 結局、毎日交換しなくちゃいけないところを、注意されないからって1週間近くそのまま。油が劣化して変なにおいもしたから交換したけど、他のマックでも同じように管理が甘いところもあるだろうから、自分が働いてて言うのもなんだけど、絶対マックは食べないね。

E:社員さんの中には私たちと一緒につまみ食いする人もいますけどね。あれだけ炎上した“冷蔵庫入り”をバイトが真似しても、笑って見てるだけでしたし。今は騒動の直後だからみんな気をつけてるけど、しばらくしたら、また何らかの問題が浮かび上がると思います。』
※女性セブン2015年1月29日号

 

マクドナルドの店員が悪いのではなく、勤務時間も長くと給与、休暇も取れなく、待遇も良くないのではないでしょうか。外食産業で働く皆さんの不満の表れとも思います。今の時代巨利を得て、儲けようと思えば、原価を下げ食品の安全や品質管理で手を抜かないと大量作りに提供出来無いのではありませんか。今回の外食産業の騒動、便利になり何でも買えば食べれるアメリカナイズされ、自分で作ることを忘れた日本人の食生活への警鐘ではありませんか。『自分が働いてて言うのもなんだけど、絶対マックは食べないね。』の一言に総括されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする