教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「世界支配層が目指す地球連邦政府樹立・地球連邦軍創設

2015年02月09日 20時32分13秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

~ニュースにブログ~

第39回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内

2015年02月09日 05時14分06秒 | 政治
 
「世界支配層が目指す地球連邦政府樹立・地球連邦軍創設」
~有志連合の「イスラム国=ISIL」殲滅作戦は成功するか
【講師】 政治経済評論家・板垣 英憲
【日時】2015年3月8日(日)

  午後13:00~15:50(午後12:30受付開始)
【会 場】 小石川後楽園内「涵徳亭」 (広間)

(東京都文京区後楽1-6-6( TEL 03-3811-3015)
アクセス


【定 員】 38名 
※先着順 定員になり次第締め切らせていただきます
【会 費】 2,000円  (お振込み下さるか、会場にて申し受けさせていただきます)
お申し込み


本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
吉備太秦の予言した「八百万の神々は、全宇宙に飛び立ち、実行に移している」という予言は本当だったか?

◆〔特別情報①〕
 「世界連邦政府樹立へのカウントダウン 縄文八咫烏直系!吉備太秦と世界のロイヤルファミリーはこう動く」(板垣英憲著、ヒカルランド刊、2014年9月30日)のなかで、吉備太秦は、「すでにすべては決まり、準備万端整った。八百万の神々が2015年の2月4日以降に全宇宙に飛び立ち、実行に移す。すでにリーダーは決まっている。粛々とことを進めるのみである」(第1章 縄文八咫烏こと秦ファミリーの歴史的使命と役割)と宣言していた。果たして、八百万の神々は、「全宇宙に飛び立ち、実行に移している」のであろうか?

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ

◆新刊のご案内◆
ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド


地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
1月開催の勉強会がDVDになりました。
第37回 板垣英憲『情報局』勉強会
「オバマ大統領が安倍晋三首相に仕掛ける大陰謀 」
~米国を恐怖させる日・欧の景気後退危機迫る!(平成27年1月10日開催)

その他過去の勉強会もご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
 
 
引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレ朝「報ステ」の川内原発めぐる報道は「放送倫理違反」 BPOが意見書

2015年02月09日 16時24分03秒 | テレビ番組

産経新聞 2月9日(月)15時12分配信 『放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は9日、九州電力川内原発(鹿児島県)をめぐる誤報があったテレビ朝日系ニュース番組「報道ステーション」について、「客観性と正確性、公平性を欠いた放送倫理違反」とする意見書を発表した。
 対象となったのは、昨年9月10日の放送。原子力規制委員会の記者会見で、竜巻をめぐる質問に答えた田中俊一委員長の発言を、火山に関する発言になるよう編集した。また、記者とのやり取りを省略し、田中氏が複数の質問への回答を拒んだような編集を行った。
 意見書によると、会見の文字起こしや映像編集を複数のスタッフが分業するなか、VTR原稿を担当したディレクターが事実誤認に気づかなかった。放送倫理検証委の川端和治委員長は「追い込み作業のなかでチェック機能が働かなった」と指摘した。
 また、田中氏が複数の質問への回答を拒絶したような編集について、川端委員長は「どこをVTRに使うかによって視聴者の印象は変わってくる。今回の編集は事実を正確に伝えたことにならない」と述べ、放送倫理違反と判断した。
 テレビ朝日は昨年、規制委からの抗議を受けて番組内で謝罪、訂正し、番組プロデューサーら計7人を減給や譴責(けんせき)処分にしていた。』

 

テレビ朝日系ニュース番組「報道ステーション」も朝日新聞社も同じマスメディアとして現場で取材し正確な裏取りをしてから報道すべきです。インターネット時代に現場での地道な取材を忘れているのではありませんか。私のお世話になった産経新聞大阪本社で活躍され仕事中亡くなられた立石栄一記者の現場の取材を大切にし、正確な裏取りをしてから新聞記事に書くべきだと言われたことは、今日でも通用するマスコミ人としての基本理念では有りませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする