教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「治る認知症」、年に約1万3千人…厚労省調査

2015年04月07日 19時39分29秒 | 健康・病気

読売新聞4月7日(火)17時35分配信『認知症のような症状が出る脳の病気「特発性正常圧水頭症」と診断された患者は、全国で年間約1万3000人と推計されることが、厚生労働省研究班(研究代表者=新井一・順天堂大脳神経外科教授)による初の実態調査で分かった。 この病気は、適切な治療をすれば症状が改善する人が多く、研究班は「認知症との違いについて啓発を進める必要がある」としている。
 特発性正常圧水頭症は、脳内の「脳室」と呼ばれる場所に原因不明で髄液が過剰にたまる病気。周辺の脳組織を圧迫し、歩行障害、尿失禁、物忘れなどを引き起こす。アルツハイマー型などの認知症と間違われやすいが、髄液の量を常時監視し、過剰になれば排出させる器具を体内に埋め込むことで症状が改善する。』

今後高齢化社会が、日本では進みます。認知症のような症状が出る脳の病気「特発性正常圧水頭症」の患者を治療出来れば、医療費も介護する介護施設も介護する家族も助かるのでは有りませんか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅義偉官房長官と上西小百合衆院議員は、「政治家」であることを忘れて、「化けの皮」を剥がされた

2015年04月07日 19時26分59秒 | 国際・政治

 

2015年04月07日 06時04分15秒 | 政治

◆菅義偉官房長官と維新の党と傘下の地域政党「大阪維新の会」から除名された上西小百合衆院議員は、「本当に政治家なのか」と疑われた点で共通している。「政治家」であることを忘れて、「化けの皮」を剥がされたのだ。
 菅義偉官房長官は、安倍晋三政権の官房長官という官職から言えば、行政官であるので、沖縄県米軍普天間飛行場を辺野古へ移設する工事を「承認をいただい た関係法令に基づいて粛々と進める」と強気発言をしてもおかしくはない。けれども、行政官である前に「政治家」であることを忘れていた。統治対象の国民有 権者の「心情」を汲み取って、「善政」を行うのが政治家であるのに、血も涙もない行政官ぶりを押し通して、「粛々と進める」と言い続けてきたことから、案 の定、4月5日面談した沖縄県の翁長雄志知事から「上から目線」と批判された。菅義偉官房長官が「粛々と最後通牒」を伝えて「引導を渡す」という強引な手 法が、一蹴されてしまったのだ。
 このまま翁長雄志知事と対立して、すれ違っていると、ますます時間を空費することになるのは目に見えているので、最悪の場合、結果的に鳩山由紀夫首相の 二の舞になりかねない。と思ったのか、自分が「政治家」であることにハッと気づいたのか、菅義偉官房長官は4月6日午前の記者会見で、これまで繰り返して いた「粛々と工事を進めていく」との発言について、今後はやめる考えを示した。
◆一方、上西小百合衆院議員は、3月12日に体調不良にもかかわらず知人議員と会食し、翌13日に2015年度予算案を採決する衆院本会議を欠席したばか りでなく、この日、新幹線で大阪に帰り、14日に不適切な行動をしたことなどを理由に、維新の党からは4月5日、党紀規則に基づき除名処分にされ、同党の 地域政党「大阪維新の会」からは4日に、除籍処分を受けている。にもかかわらず、「法律に違反したわけではないので、議員辞職しない。無所属で頑張る」と 居直りを決め込んでいるのだ。
 政治家は、「法律違反しなければ、政治責任を問われることはない」と身勝手な論理を振り回している。法律を守るのは、社会人として最低のモラルであるに すぎず、国会議員は、単に法律を守っていればよいというものではない。政治家としての使命と責任と義務を果たさなくてはならない。衆院本会議に出席するの は、国会議員の責務であるので、余程の理由がない限り、欠席は許されない。衆議院議員宿舎から国会議事堂まではわずかな距離なのに、本会議にも出席できな いほど健康を害している者が、新幹線で大阪に帰れたというのは、理屈に合わない。「健康を害していた」というのは、明らかに大ウソである。「ウソつきは、 泥棒の始まり」というけれど、「見え透いた大ウソをつくのは、政治家の始まり」というには、上西小百合衆院議員によって裏付けられた。
◆菅義偉官房長官は1948年12月6日生まれ、衆院神奈川2区選出の当選7回、自民党幹事長代行、総務大臣、内閣府特命担当大臣(地方分権改革)、郵政民営化担当大臣などを歴任したベテランの政治家である。
 海千山千、魑魅魍魎、百鬼夜行、狐と狸の化かし合いの世界に棲息している政治家の1人である菅義偉官房長官の発言を額面通り受け取るのは、早計だが、そ れでも「政治家であることに気づいた」のは、年の功である。これまで繰り返していた「粛々と工事を進めていく」との発言について、今後はやめる考えを示し たのである。
 これに対して、上西小百合衆院議員は1983年4月30日生まれ、衆院大阪7区で落選して比例近畿ブロックで当選2回。政治家歴は、極めて短い。だが、 図太さは、橋下徹最高顧問(大阪市長)顔負けである。「女の涙は空涙」というけれど、「化けの皮」が剥がれても涙を見せず、「議員辞職はしない」と強気で 突っ張っている。ただし、いつまでも厚顔無恥に国民有権者を騙し続けることはできない。
【参考引用】朝日新聞DIGITALが4月6日午後0時39分、「『粛々と』使いません」 上から目線と言われ」という見出しをつけて、以下のように配信した。
 菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり、これまで繰り返していた「粛々と工事を進めていく」との発言について、今 後はやめる考えを示した。5日に会談した沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事から「上から目線」と批判されたため、表現を改めることにした。菅氏は会見 で「不快な思いを与えたということであれば、使うべきではない」と述べた。そのうえで、翁長氏との会談について「ともに取り組まなければならないことがた くさんある。対話を始める一歩になった」と語り、今後も対話を重ねる考えだ。菅氏は安倍晋三首相と翁長氏との会談の可能性については「具体的にどのような 要望なのかを詰めながら、検討したい」と述べるにとどめた。
読売新聞YOMIURIONLINEは4月5日午後9時5分、「維新除名の上西小百合氏『無所属議員で出直す』」という見出しをつけて、次のように配信した。
 維新の党は5日、上西小百合衆院議員について、党紀規則に基づき除名処分にしたと発表した。衆院会派からの除籍処分も決め、近く衆院に届け出る。上西氏 が3月12日に体調不良にもかかわらず知人議員と会食し、翌13日に2015年度予算案を採決する衆院本会議を欠席したことなどに対し、「国会議員として の責任感を欠く」と判断した。同党の地域政党「大阪維新の会」も4日に、上西氏の除籍を発表している。党執行部は当初、議員辞職を求めたが、上西氏が受け 入れなかったため、4日夜の党紀委員会で処分を決めた。松野幹事長は5日、大阪市内で記者団に「身を切る改革を訴えている党として、議員の規律に厳しく対 応する。統一地方選で戦う同志への影響を考え、苦渋の選択をした」と述べた。上西氏は5日、「初心に帰って無所属議員として一から出直す覚悟だ」とのコメ ントを発表した。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
天皇皇后両陛下には、「慰霊と鎮魂の旅」という無言の行動で、特別の思いを向けられているお相手がいる

◆〔特別情報①〕
 天皇皇后両陛下は4月8日から2日間の日程でパラオを公式に訪問される。太平洋戦争の激戦地ペリリュー島を訪れて戦没者を慰霊されるほか、パラオ側が主 催する歓迎の晩さん会などに出席される。平和をご祈願され続けている天皇皇后両陛下は、その内に秘めた思いを「慰霊と鎮魂の旅」という無言の行動によって 示されていると言われており、今回は、特別の思いを向けられているお相手がいる。それは、一体だれなのか?



「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ




第41回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成27年5月9日 (日)
中国「アジアインフラ銀行」戦略の「黒い陰謀と打算」
~習近平国家主席の世界覇権戦略と揺らぐ日米同盟
(「アーミテージ・レポート」から読み解く)
  

◆新刊のご案内◆

2度目の55年体制の衝撃! あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求! 日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》 (超☆はらはら)
クリエーター情報なし
ヒカルランド


ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド


地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド



**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
3月開催の勉強会がDVDになりました。
第39回 板垣英憲『情報局』勉強会
「世界支配層が目指す地球連邦政府樹立・地球連邦軍創設」
~有志連合の「イスラム国=ISIL」殲滅作戦は成功するか
(平成27年3月8日開催)

その他過去の勉強会もご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『自民党選挙の秘密』(1987年12月15日刊)

目次

第三章 修羅場の選挙戦場から
―あらゆる戦術を駆使したそれぞれの闘い
(その四)まずトータルイメージ―大島理森氏の場合 ③


 熊谷義男氏の組織を受け継ぐ場合の継承は比較的スムーズに行った。しかし、熊谷氏の組織だけに頼っていては、当選は覚束無い。大島という名前を選挙区全体に行き渡らせるには、自分で努力しなくてはいけない。

 

引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アジアインフラ投資銀行を拒む理由はない」と言った福田元首相のピント外れ new!!

2015年04月07日 16時13分58秒 | 国際・政治

 

<form action="http://www.amakiblog.com/search/index.html" method="get" target="_top">
  <input id="sbb" type="submit" name="sa" value="Google 検索" />
   
</form>

 

2015年04月07日

「アジアインフラ投資銀行を拒む理由はない」と言った福田元首相のピント外れ


 どうして日本の元首相と名のつく者たちは、どいつもこいつも、こうもピント外れなのだろう。

 福田元首相もその一人だ。

 きのう4月6日に東京都内の講演でこう言ったらしい。

 中国が提唱したアジアインフラ投資銀行を拒む理由などない。日本も参加に向けて積極的に対応すべきだと。

 そんなこと当たり前だろう。

 誰でもそう思っているし、そう言っている。

 反対しているのは対米従属の財務省や外務省の無能官僚たちだけだろう。

 そんな官僚を使いこなせない安倍首相の責任だろう。

 福田元首相は講演などでそんな話をする暇があったら、身内の安倍首相にそう直言すべだ。

 どこを向いて言っているんだ(了)

2015年04月07日

安倍首相の嘘もここまでくれば危険だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性4人に「硫酸」男を逮捕

2015年04月07日 14時22分28秒 | デジタル・インターネット
ここから本文です
<noscript>

現在JavaScriptが無効になっています。Yahoo!ニュースのすべての機能を利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。
JavaScriptの設定を変更する方法はこちら

</noscript>

 

2015年4月7日(火) 10時57分掲載

女性に連続“硫酸かけ”…公開の30歳男を逮捕 群馬

 群馬県高崎市で買い物中の女性が相次いで硫酸をかけられた事件で、警察は重要参考人として画像を公開し、行方を追っていた男を7日午前に逮捕しました。(テレビ朝日系(ANN))

[映像ニュース]

防犯カメラに写っていた男を逮捕

6日の事件の現場付近でも、同じような黒いバッグを持った特徴の似た不審な男が防犯カメラに写っていたということで、女性を狙った同一犯による傷害事件とみて捜査を進めていました。NHK(2015年4月7日)
荒んだ今の日本の社会の投影を現す事件では有りませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばの上にフライドポテト、「新しすぎる」組み合わせ

2015年04月07日 12時12分38秒 | 食・レシピ

 

朝日新聞デジタル 4月7日(火)11時0分配信

2015年02月06日 12時19分07秒

そばにフライドポテトを盛ってしまった「ポテそば」を阪急そば若菜十三店で食べてみました



そばを扱うお店でまれにコロッケをそばやうどんに載せたメニューはありますが、阪急電鉄の十三駅構内にある阪急そば若菜では、2月6日(金)からフライドポテトを載せて食べられる「ポテそば・うどん」を発売しています。今までに聞いたことのない斬新なメニューですが、「意外にアリ」なメニューにも思えたのでお店に行って食べてみました。



まるで洋風「アメリカンそば・うどん」「ポテそば・うどん」新登場2月6日(金)より阪急そば若菜十三店のみの限定販売
(PDF)http://www.hankyu-hanshin.co.jp/news_release/pdf/20150205_2903.pdf

GIGAZINE(2015年2月6日)より引用


  •  
かけそば、かけうどんのトッピングにフライドポテト――。大阪・十三のそば店が、若者客を増やそうと2月から「ポテそば」「ポテうどん」の販売を始めたところ、1カ月の売り上げ記録を更新。3千食以上が売れる予想外の人気を呼び、ネットでも話題に。東京都内のそば店もメニューに採り入れ始めた。
 店は阪急十三駅の構内にある「阪急そば若菜十三店」(大阪市淀川区)。1967年に関西の私鉄が駅の中に設けた最初のそば店として親しまれている。ただ、運営する阪急阪神レストランズによると、中高年客が中心で若者客の獲得が課題だった。

 そこで思いついたのが、ファストフードの定番、フライドポテト。2月上旬から「ポテそば」「ポテうどん」(370円)として販売を始めると、ツイッターなどで「組み合わせが新しすぎる」「そばと揚げ物って合う」などと評判に。
 
 
空腹を十分満たせるボリュームが有る「ポテそば」
、「ポテうどん」と思います。大阪人らしいアイデアと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする