日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

サンザシかセイヨウサンザシか良くわからない

2011年05月17日 | 散歩(花)

福島の状況は悪くなるばかり、気が思いですね。
自分ならどうするか、この年で避難所生活などで身体が持つか、どうせだめなら避難せずにほっといてと言うか、その場にならないと何とも言えない。
でも、花はきっといつも通り咲いているのでしょう。
今日は西洋サンザシとサワフサギを掲載します。

サンザシは花も綺麗ですが、薬用になるらしい、調べると健胃、消化、整腸薬として消化不良、食欲不振、下痢などに効くようです。サンザシは八重より一重の方が綺麗ですね。

サワフサギは青い実がなります。赤い実のなる牛殺し別名カマツカ(鎌柄)と言う木は堅く丈夫なので、田舎ではハンマーなどの柄にして使っていましたが、この木は青い実が成るのでルリミノウシコロシ(瑠璃実の牛殺し)と言う別名があるそうです。