譲葉(ユズリハ)は雌雄異株、写真の花は雄花です。雌株は秋まではあったのですが、花が咲く前に切られてしまいました。
新しい葉が出ると、古い葉は落ちて行く、代を譲るように見えるのでユズリハとなったという説があります。
他にはヤエムグラの実、コマツヨイグサ、ヤセウツボ、トキワツユクサ、ベニバナツメクサです。
バレーはオリンピック出場が決まりましたが、昨日の試合は何とも言えない、あと少しのところで負けた、タイと同じことをしてしまってるようです。
ユズリハ、昨年の秋の実です
ユズリハ、今年の雄花です
ユズリハ、新しい葉が生えて、古い葉は垂れ下がり落ちます
ヤエムグラの実
コマツヨイグサ
ヤセウツボ、寄生植物からもらった栄養で元気に育っています
トキワツユクサ、川底に咲いていたので、望遠で撮影
ベニバナツメクサ