日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

花が散ると、地面が白くなる、エゴノキです

2016年05月28日 | 散歩(花)

今日の写真はエゴノキ、コヒルガオ、キツネノボタン、ヘビイチゴの実、バンマツリです。
エゴノキは花がびっしりつくので、散り始めると木の下が白くなります。実も同じくびっしりと付きます。この実は石鹸の代わりに使ったり、毒があるので魚を獲る「毒流し魚」につかったりします。毒があり食べると「えぐい」味がすることからエゴノキという名前になったという説があります。
昨日のフランスオープンテニス、錦織君は1.2セットを先取して楽勝かと思ったら、3.4セットを取られフルセットでやっと勝った、なかなか大変です。
外は曇り、昨日は雨で出かけなかったのでこれから散歩に出かけます。

エゴノキ

コヒルガオ

キツネノボタン

ヘビイチゴの実

バンマツリ