サンゴジュの花は6月ごろに咲きその後、赤い実を付けます。その赤い実はサンゴのように綺麗な実ですが、葉がすぐに虫に食われ、実も汚くなります。サンゴジュハムシと言う虫らしいのですが、汚くない場所を探して撮影するにはチャンスはわずかです。街路樹や生垣に利用されるようですが、消毒をしないと葉が虫に食われ見栄えが良くありません。
他にはママコノシリヌグイ、シャラ、ウマノスズクサです。
今日は久しぶりにお日様が出ています。昨日までは長袖、今日は半袖、なかなか調整が大変です。
サンゴジュの花
ママコノシリヌグイ
シャラ
ウマノスズクサ、ジャコウアゲハはまだ飛んでいません