日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

判断が難しい、ホトトギスです

2019年08月16日 | 散歩(花)

公園の藪の中にホトトギスを見つけました。今まで見たホトトギスは紫の花弁に斑点がある、台湾ホトトギスでしたが、この花は白地の花弁に紫の斑点があります。調べてみるとヤマホトトギスとヤマジノホトトギスがあり良く似ています。
断定の基準は色々あるのですが、個体差があり比べてゆくとどんどん難しくなるので、ヤマホトトギスは花弁が反り返る、ヤマジノホトトギスは反り返らない、この一点で判断しようと思いました。
今回、撮影した花は全て反り返っていましたので、ヤマホトトギスと判断しました。しかし、数日おいて再度訪ねてみると、同じ茎からすべての花弁が反り返らない花が咲いていました。なんと困ったが、これも個体差と言うことにして、圧倒的に反りかえった花が多かったので、ヤマホトトギス?としました。
他にはキクイモ、エノキグサです。
台風はお盆休みを直撃!!、大変なことになりました。
今日も朝から風が強く変な天気です。暑かったり、台風が来たりと落ち着かない8月です。

先端い咲くホトトギス

中間に咲くホトトギス

反り返らないホトトギス

キクイモ

エノキグサ