小さなゾウムシを見つけました。調べてみるとコフキゾウムシのようです。本来の色は黒っぽいのですが、白い粉(鱗粉)をつけているので白っぽく見えます。名前の由来もこの白っぽい粉を付けていることからきているようです。雌が雄に比べ驚くほど大きい。
他にはダイミョウセセリ、ミスジマイマイ、ホソハリカメムシです。
ミスジマイマイは今まで動いているのを見たことがなかったのですが、雨が多いせいか今年は動いている姿をよく見ます。
今日は青空がみえています。
コフキゾウムシ
ダイミョウセセリ
ミスジマイマイ
ホソハリカメムシ