日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

11年目に入りました

2020年07月30日 | 

オレンジぽい色にたくさんの黒紋を付けたテントウムシを見つけました。調べてみると、ニジュウヤホシテントウに似ています。似た仲間にオオニジュウヤホシテントウがいますが、区別は難しくここではニジュウヤホシテントウとします。
28個の黒い点があるので28(ニジュウヤ)から付いた名前だそうです。
普通テントウムシはアブラムシ等の虫を食べてくれるので益虫ですが、この種類は虫ではなく、野菜を食べるので害虫です。通称テントウムシダマシと言われます。
他にはアオゲイトウ、ヒメガマノホ、パイナップルリリー(ユーコミス)、ルリタマアザミです。
このブログも7月末で11年目になります。予約と後日発信ができるので、旅行や忘れた時には使っていますが、一日の休みもなく本日を入れて4113件掲載されています。
散歩の道は変わらないのですから、写っている被写体も同じですが、カメラを持って散歩に出かけることに意義があるということで続いています。カメラは三台目、カメラの性能も良くなり、良い写真も?撮れるようになりました。
今日は朝起きると雨は降っていない、久しぶりにと思ったら雨が降り出しました。ここ数日の雨と同じ、たいした降りではないようです。

ニジュウヤホシテントウ

アオゲイトウ

ヒメガマノホ

パイナップルリリー(ユーコミス)

ルリタマアザミ