ハマスゲ この辺ではよく見るカヤツリグサ の1種です。 薬草として利用されるそうです。 ハマスゲ は 単子葉植物 カヤツリグサ科 カヤツリグサ属 の植物である。 スゲと名が付いているが スゲ属 ではない。 乾燥したところにもよく育つ 多年草 である。
このハマスゲは土の中に球根のようなものを作るため、地上部だけを刈ってもまたすぐに生えてきます。畑の雑草と手駆除するのには苦労するようです。
相変わらずの暑さで先が見えません。暑さがこのまま続いたのでは、散歩も心がおれそうです。何か新しい被写体を見つけ出さなくてはなりません。
昨日はツバメを狙ってみましたが、これは難しいい!!
ハマスゲ
ヒメクグ
ツバメ?
ウリカワ