ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

片づける日

2013-01-13 | 家族とともに
                   

今日は 朝早くには 朝日がきれいと思っていましたが 間もなく曇ってしまい 夜から雨が降るようです。

朝早くから みんなよく働きました。

夫と私は 倉庫のものをあれこれ いったんひきずり出して いらないものを処分し(こわれた古い冷蔵庫を 農薬の置き場としておいていましたが 

場所をとっていたんです)夏野菜の支柱など あちこちに立てかけてあったものを ひもで縛ってまとめたりして すっきりしました。

もう少ししたら 注文しておいた播種機(お米のもみを播く機械)が届くので 置く場所を空けたのです。

あ そればかりじゃない・・・最近 大掃除もしないから いらないものをちょっと置いといて というのが たまっているんですよね。

夫はそのあと たんぼをトラクターでひいたり 竹をチェンソーで切ったり。私は 別の場所の物置を片付けたり。

嫁孫トリオたちは 竹藪から枯れている竹を引っ張ってきて あいた田んぼで燃やしていました。

   

  よく働いたので10時ごろ おむすびを作ってやったら

すごくおいしかったようですね。

  Sクンは さらに山の中で 竹に巻きついている藤づるをのこぎりで切ったり 

おひるごはんの時間まで よく働きましたよ。

息子は 消防団の出初め式に出かけておりました。

疲れたので 午後はゆっくり編み物でもします。 


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
     
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする