果物王国ですから・・・近くに 高級メロンの温室があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/6b5f4d853048677dbc5057ec38bb0826.jpg)
今日は 近くのJA産直店に寄ったら 摘果メロンがありました。
たくさん入って(計量しませんでしたが たぶん1キロくらい)1袋300円です。
メロンは 一本にひとつの実しか残さないで
大事に大事に手をかけて育てます。
摘果メロンはスーパーには出回りませんから
産直で見つけるとよく買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/74119804db28b8edf125170a04390a61.jpg)
胡瓜のちょっと柔らかいような感じ とでもいうのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/a2f9f375b0ec34793f20eb4edc8176e9.jpg)
半分は 塩麹に漬けてみました。
両端を切り落として 小さいのはそのまま 大きいのは半分に切って
密閉保存袋に入れて 塩麹を入れて まんべんなくなじませ
冷蔵庫に入れておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/fd1c381886d9bc140e5ede4adb9b1148.jpg)
のこりの半分は あしたにでも
薄切りにして 酢のものにしようと思います。
どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ
にほんブログ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/04f8d81f11936c7c85cb56d0a6e11b13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/6b5f4d853048677dbc5057ec38bb0826.jpg)
今日は 近くのJA産直店に寄ったら 摘果メロンがありました。
たくさん入って(計量しませんでしたが たぶん1キロくらい)1袋300円です。
メロンは 一本にひとつの実しか残さないで
大事に大事に手をかけて育てます。
摘果メロンはスーパーには出回りませんから
産直で見つけるとよく買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/74119804db28b8edf125170a04390a61.jpg)
胡瓜のちょっと柔らかいような感じ とでもいうのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/a2f9f375b0ec34793f20eb4edc8176e9.jpg)
半分は 塩麹に漬けてみました。
両端を切り落として 小さいのはそのまま 大きいのは半分に切って
密閉保存袋に入れて 塩麹を入れて まんべんなくなじませ
冷蔵庫に入れておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/fd1c381886d9bc140e5ede4adb9b1148.jpg)
のこりの半分は あしたにでも
薄切りにして 酢のものにしようと思います。
どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31_green_1.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ](http://food.blogmura.com/hozonfood/img/hozonfood88_31_lightblue_1.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ](http://handmade.blogmura.com/knitting/img/knitting88_31.gif)